photo by takajii
10月29日(土)は彩湖・道満グリーンパークにて、アートを楽しむ観察会「オギのトトロやフクロウ作り」。
photo by takajii
南駐車場のケヤキです。
photo by takajii
小枝や葉っぱごと空を舞うフシギダネも落ちていました。
photo by sachibaa
参加者は4家族11名。浄化施設の原っぱの中へと移動します。今年はオギが少ないため、その場で集めてもらえそうなちょっと奥まで。
photo by sachibaa
この子は早くも虫とりモードへ。チョウ、バッタ、カマキリ、赤トンボの仲間やカナヘビたちもまだまだ元気ですからね。
photo by sachibaa
とりあえずアシ、オギ、ススキの穂を見てもらって。
photo by sachibaa
左からアシ・オギ・ススキです。「トトロやフクロウ作り」にはどれでも使えますが、ワンダースクールではオギを利用しています。
photo by takajii
まずはこちらの通路でオギの穂を集めてもらいました。
photo by takajii
なるべく長めの穂を30本、穂の付根から下の茎も30㎝ぐらい残して集めてください。
photo by takajii
photo by sachibaa
あとは例によってほぼ時間順に載せておきます。
photo by takajii
たか爺は「魔法の草の実」のガガイモ発見!
photo by takajii
この蔓には7個も付いていたので、からみついていたアシの茎ごとお土産にしました。そのまま玄関に立てておいたら、本日1つ目が開いたので慌てて輪ゴムで封印!? 残念ながら今年は間に合いませんでしたが、来年の「空とぶ魔法のフシギダネ」用ですね。
photo by sachibaa
オオカマキリを見つけていた子です。
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by sachibaa
この子は早くも頭の部分を作り始めておりました。爺孫ワンダーみたいなマンツーマンの「キッズフリー」の時から、もう5年目の大ベテランですからねぇ~。
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by sachibaa
それではそろそろ作り方を。まずは頭の部分から。
短めの穂を10本ほど穂の付根を揃え、付根より少し上を結束バンドでとめます。昔の人は凧糸や麻紐で縛っていましたが、結束バンドを使えば子どもたちでも簡単にできますよね。
photo by sachibaa
穂を均等に丸く広げてから、下へおろして結束バンドでとめます。これで頭の部分は出来上がり。小さな子ならこれだけでもいいかも!?
photo by sachibaa
次に体の部分を作ります。頭の周りに長めの穂をぐるりと置いてから結束バンドでとめる作業は、小さな子には難しいです。
photo by sachibaa
手が小さいと、こんなふうに置いた穂がずれないように片手でキープできませんからね。
photo by sachibaa
結束バンドでとめた状態です。
photo by sachibaa
頭と同じく穂を均等に広げて、下におろしてとめれば完成です。基本形は頭も体も隙間なく、頭は目の部分、体は羽になる部分を空けて作ることもできます。
作り方に関しては、2018年の「キッズフリー」の際の記事が一番わかりやすいかな。まあ、実際に見ながらやってみないと難しいとは思いますけど…。
photo by sachibaa
この子はもう目や嘴を選んでおります。
photo by sachibaa
作業開始ですね。
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by takajii
この日の第1号が完成!
photo by sachibaa
さすがですねぇ~。目にはオニグルミ、ヒゲはDAISOで購入したものです。
photo by sachibaa
この子は玄関に立てて飾りたいようで、あえて茎を長く残したみたい。そうきたかぁ~、という感じですね。
photo by takajii
photo by takajii
photo by sachibaa
これはママの作品で目はムクロジ、口はナンキンハゼ。リボンまでは持っていっていないので、耳はとりあえず麻紐でまとめています。ノイバラとサオトメカズラは、さち婆が撮影用に採ってきたみたいです。
photo by takajii
photo by takajii
photo by sachibaa
これはパパの作品。頭はススキにしたのかな。目はトチノキ、耳はハクモクレンですね。
photo by sachibaa
これは第1号の子の2作目。目はマテバシイ、嘴はギンナンで、DAISOのメガネは老眼鏡!?
photo by sachibaa
ご家族の作品をまとめて。あれっ? ヒゲが白髪になってる!?
photo by sachibaa
photo by sachibaa
この子は目にギンナン、嘴にハクモクレンを使っていました。
photo by sachibaa
photo by sachibaa
目はぬいぐるみ用、嘴はハクモクレン、お腹の模様はナンキンハゼです。
photo by sachibaa
これはパパの作品。目はツバキかチャか?
photo by sachibaa
オンブバッタだらけです…。
photo by takajii
ショウリョウバッタモドキもおりました。
photo by sachibaa
こちらは未完成ですが、あとで仕上げてくださいね。
左側のものもそうだけど、今回はみんないい形に仕上がっていましたねぇ~。目や嘴などに何を使うかにも個性が出ていておもしろかったですよ。
photo by sachibaa
チカラシバの「ウニぃ~」を教えてくれているところかな。
photo by sachibaa
最後に、今年の彩湖・道満グリーンパーク産のマテバシイのキーホルダーもお土産にしてもらいました。
photo by sachibaa
ガガイモの実もお土産用に収穫ですね。
今月はドタバタなので無理かもしれませんが、来月になったらたか爺もまたちょっと作ってみるかな。来年の干支はウサギだし!? 最後の「自然観察を楽しむアート展2019」の際の作品も見てみてくださいね。