たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

加須市大越昆虫館「冬の昆虫採集と標本作成」

2022年02月27日 | 加須市大越昆虫館

 2月20日(日)は埼玉昆虫談話会が運営する加須市大越昆虫館へ。たか爺の虫の師匠たちが講師の自然教室「冬の昆虫採集と標本作成」でした。




 昆虫館内の標本展示の一部です。


 ものづくりが大好きなこの子は早速、自分で作ったカメレオンを見せてくれました。舌が伸び縮みする優れものでしたね。


 参加者はワンダースクールから3家族10名、地元の方が3家族8名の計6家族18名。寒かったので、今回は館内にてスタートします。
 

 例年だと「2月20日頃見られる蝶・蛾」の標本の解説をしてくれているところです。でも、今年は気温も低い日が続いているもので…。


 こちらの標本ですね。


 ジャコウアゲハの蛹は、最後に希望者にプレゼントしてくれていました。ご自宅で羽化するところが見られたらラッキーですよねぇ~。


 庭へ出て、まずは池の昆虫を。


 でも、池の水も少なくなって寒い日が続いたので、生きものたちにもかなりのストレスがあったのかな?


 クロスジギンヤンマのヤゴはけっこう見つかっていましたが、お亡くなりになっているものも多く、ヌマガエルらしきカエルの亡骸も…。


 コクワガタ♀です。庭には何か出てきそうな朽木も少しだけ残っていたので、たか爺がちょっと削ってみたら出てまいりました。


 参加者の子どもにバトンタッチですね。


 なかなか優秀な子だったようですぐにコクワガタの幼虫も。


 成虫♂も見つけてくれました。


 コクワガタの♂♀ですね。


 次の子に交替して。


 コクワガタ♂です。


 また♂。



 これは♀だったかな。


 ありゃ!?


 最終的にコクワガタ♂3・♀3と幼虫1が出てきましたね。


 離れの室内へ移動して後半の標本作りへ。


 モンシロチョウを配布中です。


 展翅板に展翅テープをセットしているところですね。


 チョウに昆虫針をさしているところかな?




 うまくできたでしょうか。


 なんとお次はフランス産のコガネオサムシがご登場! たか爺は冬のクワガタさがしの際にアオゴミムシを見つけて、「黄金の虫が出てきた!」と言った子を思い出してしまいました。


 チョウの展翅のあとは甲虫の展足にもチャレンジです。




 本当にきれいなオサムシでしたね。


 最後にカブトムシの標本もプレゼントしてくれました。


 加須市大越昆虫館の次回の自然教室は、3月27日(日)の「早春の昆虫、植物観察会」となります。ぜひまたご参加ください。

 本日は親子でワンダー「冬のクワガタさがし」の2回目も無事終了。終了後、さくら草公園と牧野記念庭園の様子も見てまいりました。また写真がたまってしまいましたが、もう春なので致し方ございません!?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょこっとご近所散歩です | トップ | 加須はなさき公園にて »
最新の画像もっと見る

加須市大越昆虫館」カテゴリの最新記事