たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

野川公園・自然観察園のセツブンソウ

2023年02月11日 | みんなの花図鑑

 2月3日(金)になっても、わが家のセツブンソウは開かず…。昨年は1月30日にまず1輪、2月1日には一気に開花したのですが、今年は節分には間に合いませんでしたね。


 それなら、野川公園の自然観察園へ。ちょうど1週間前、さち婆が婆友歩きで立ち寄った際に開花し始めていたようなので、そろそろかなぁということで。


 お出迎えのポーズ!?


 この日もさち婆は婆友と府中市郷土の森博物館だったので、たか爺1人でお出かけです。








 セツブンソウは毎年とりあえず近場で楽しませてもらって、2月下旬から3月上旬あたりには小鹿野町の自生地へ。今年も「化石でワンダー探検隊」の事前調査のついでに行ってくる予定です。帰りにはいつものコースでMahora 稲穂山の「秩父紅」も。いったいどっちがついでなんだかね!?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所散歩にて | トップ | 野川公園の梅など »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事