![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/5139aa48abfa28ecf6d1cc1f947837fd.jpg)
photo by sachibaa
6月18日(日)は東松山市の国分牧場さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/16185eda37cd2334c42a609bb856e17c.jpg)
photo by takajii
里山体験プログラム「ジャガイモの収穫とビーフカレー作り」でお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/89d130d9865f1d94e784966985b8374b.jpg)
photo by takajii
大泉ICから関越道、鶴ヶ島JCTから圏央道にて川島IC経由ですが、渋滞もなく早めに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/48cda803deb9e51741b0b44d7539a38b.jpg)
photo by takajii
車を停めた畑の縁のスカシユリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/de094e364b4040b3aeba188b4c6d24cb.jpg)
photo by takajii
河川敷のヤギさんたちにもご挨拶ですね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/e1cc17a2379d4146ab2fd3aaf82fcda2.jpg)
photo by takajii
暑くてちょっとお疲れ気味かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/247290c04b62fdf75cf3d36e97669edc.jpg)
photo by takajii
モンキチョウのメスの前にオスが飛んできました。オスは翅を開いたり閉じたりしながら、しきりにアピールしているようでしたが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/c882f783d96daeeb42072502fbe674d0.jpg)
photo by takajii
結局相手にはしてもらえず飛び去りましたとさ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/9e3c58963d7c736ab88a46e3cb243e94.jpg)
photo by takajii
コシアキトンボ♂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/8a7279bd2740700ca53c1ce8fddafbb9.jpg)
photo by takajii
開催場所に戻ると、この子はさっそくトノサマバッタを捕まえてきておりました。
ここからたか爺はTG-6。さち婆が使っていたCanonのコンデジはいよいよダメそうなので、TG-5使用です。写真の整理やブログ記事作成の際に、ファイル№の頭のアルファベットが同じだとちょっと面倒なんですけれどもねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/032dd3e0e3001798bc99483c78f417f2.jpg)
photo by sachibaa
受付を済ませたご家族から順番に、まずはビーフカレー作りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/f7d7f9a0f1459d4a6a9d9e2edbbe9d24.jpg)
photo by takajii
参加者は4家族14名。前日の「春野菜の収穫とサツマイモ植え」と同じく、今回も参加者が少なくて申し訳ないけど…。昔は収穫系のプログラムが一番人気だったんだけれどもなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/cbdde743ed3fe1af3a2e17c3991926e9.jpg)
photo by sachibaa
あとは例によってほぼ時間順に載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c5/082227de49f227ad66c8f8cb9dac9f33.jpg)
photo by sachibaa
お肉はもちろん国分牧場産の国産牛肉ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/8892f33573d5b9c3e2721072447cded2.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/fce3e0f15f0bb05184976698bf0add91.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/bd5127152b6e74492db4c7a9c18ba9e3.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/c39004383a43efad550993ad2b3f33d3.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/5054eee42997b3d2163cc31ed1c1ac73.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0d/2ddb77828c51d9f43d9028f0cac7909a.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/18b934ce67fcb7ba23f9781d02e2c21c.jpg)
photo by sachibaa
フラフープだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/6c56dcec790fc02bbd2d53cd64495dd2.jpg)
photo by sachibaa
なんか懐かしい感じなんだけど、今でもあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/60dd5b69a4e97e5fb6434d0417d56cc9.jpg)
photo by sachibaa
ビーフカレー作りのあとは、すぐお隣の畑へと移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/d5f45c65aae79425e8f535e0f0eeb353.jpg)
photo by sachibaa
コンテナとスコップを持って、お土産用のジャガイモの収穫作業でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/ff6d35f64efd10607d25bc2506db40c4.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/e5dbd4687122fbdf235ad50245e0c6db.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/faaf4d4534fa8acc50ff91d21aa1542c.jpg)
photo by takajii
1家族5株のジャガイモを収穫させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/d2c39f9d729c361019161e380bb1df7e.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/9d728dfbb1aeca75a384f37b592f863a.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/a2cd9e6480ccdc8444eb03d757d78cc9.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/5537c1676fd427200b55d4357223009e.jpg)
photo by takajii
男爵、キタアカリ、ピルカなどの品種からご自由に!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/6be7fd2a09b43ac10bd67f5c993023c8.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/a951b25e226a49c81d89269174ec5f34.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/2bc874e0b234bea6a2c9e276f1a040ed.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/f7dc6243f30a747c9bc6bb0d22c06da8.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/b10175a3824a506f996f057b9a6ab369.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/33590218b9dd30d166e494629e750540.jpg)
photo by sachibaa
これで1家族分ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/987e4364ae2b9a7e2fff69360c0cdebb.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/417d8fe3532c6e47707d53a8528fdc21.jpg)
photo by takajii
庭のナツツバキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/cff28fa22ef6381ebc4e802d81b543a1.jpg)
photo by takajii
ビーフカレーもできたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/07146e2faecbc6dcc6ee30f30bb8bbaf.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/d9e066692505dcd4c2e453e40008130e.jpg)
photo by takajii
たか爺たちがいただいたカレーは、上の子の親子作でした。ごちそうさま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/5a42e1ba00ff01bdcc7cfd06d86a2a85.jpg)
photo by sachibaa
昼食後は河川敷でヤギさんたちと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/8414783d6580b45767aae07e29368d42.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/12f299d4b69be9d428499c6cec592b62.jpg)
photo by sachibaa
クワの葉っぱが大好きですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/54407e5284b89b49f3d59c422f5b65b7.jpg)
photo by takajii
こちらではザリガニ釣りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/fdde26e573adf41f50846ca6e9c37985.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/04b6956b72c8863ed7ae274dc2fe02b6.jpg)
photo by takajii
さっそく1匹目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/ac893eb26ed5f5536ecd7e2289faa9ce.jpg)
photo by takajii
たか爺はEM-1 MarkⅢ+40-150㎜f4.0を持ち出して虫撮りモードに。まずはオオシオカラトンボ♂を。1/2000秒でとまった!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/22682c8921cfd768cb125b5bcd43b1c0.jpg)
photo by takajii
ハグロトンボ♀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/2ddd6bab38bc311c8f9081ad4f55f24b.jpg)
photo by takajii
♂ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/29873a1fa8b1c65303336133149582f3.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/5f358957bca8976ad520d124eb3f1eac.jpg)
photo by sachibaa
この子も釣れておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/48c978420458f2a02b33c15212b11d6e.jpg)
photo by takajii
トノサマバッタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/cb3a3e184dbae7dbe462f23983671b18.jpg)
photo by sachibaa
自分でつかんでみて、仮面ライダー顔もよく見てみればいいのにね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/266dac66f95ed0e61d8fac910e9c6201.jpg)
photo by takajii
ヤブキリも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/dcbe6963423c3036967b7260137ac0eb.jpg)
photo by takajii
ヒメジョオンにはモンキチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/23a9f22885427ce1c08cb47fccffd147.jpg)
photo by takajii
ベニシジミも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0d/11a4d6cd127b76fe28cc7fb18bc45c63.jpg)
photo by takajii
「条件付き特定外来生物」となったアメリカザリガニも、これぐらい釣れておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/8cd5d88b28a087fc4e6880b6809840d8.jpg)
photo by takajii
子どもたちと遊んでくれてありがとねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/47/7d1fa559d87d5bd6d682c90d4a2cfd68.jpg)
photo by takajii
これは帰宅後。17日(土)のふれあい農園での「春野菜の収穫とサツマイモ植え」の際に、さち婆が収穫してきたタマネギ、ニンニク、ジャガイモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/ba5a915ce86640737b27b0b3e8ed5a59.jpg)
photo by takajii
こちらは18日(日)の「ジャガイモの収穫とビーフカレー作り」の際に、国分さんからいただいてしまったお土産でございます。いつもありがとうございます!
たか爺たちは13時にて失礼して武蔵丘陵森林公園へ。続く。