10月22日(土)は、「タマネギ植えとサツマイモ掘り」の帰りに国営武蔵丘陵森林公園へ。
中央口第2駐車場の縁に咲いていたノハラアザミです。
柵越しになってしまいますが、やけにきれいな花が多かったですね。
中央広場です。まあ、爺さんはハロウィンとは無縁だけど…。
で、こちらから楽しませていただきました。「大型で病気に強い皇帝ダリアと他のダリアの交配種(試験品種)」とのことです。
ホシホウジャクもあちこちせわしなく飛び回っておりました。
色とりどりで、以前よりかなり増えた感じでしたねぇ~。
通りすがりについつい撮っちゃう原種シクラメンです。
これはたか爺にもご縁があるようで!?
続く。