5月12日(土)、晴れ。
お天気は急速に回復。
爽やかです。
5つのお盆。
昨日現在の進行の映像です。
これまで塗ったところを、軽く水研ぎして、朱漆を塗り始めたところ。
筆は、梵字筆。
腰がシッカリと強くて、漆塗りにも使いやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/61/727e60bd6648e13323b3e6ab65a075f4.jpg)
一通り塗り終わったところ。
30分程度で、色合いがここまで変化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/2078436d7a672e3d05ca6040529be1e2.jpg)
昨日は、裏と表の両面を塗って室(ムロ)に。
と言っても駒用の室では、盆が大きすぎて入りきれません。
こんな時は、風呂を使います。
空風呂にシャワーで水を打って濡らしたところに並べました。
ーーーー
今朝は、「爽やかです」と書きました。
日中も爽やか。
夏姿で仕事を始めたのですが、寒いくらい。
つい、重ね着をして凌ぎました。
お天気は急速に回復。
爽やかです。
5つのお盆。
昨日現在の進行の映像です。
これまで塗ったところを、軽く水研ぎして、朱漆を塗り始めたところ。
筆は、梵字筆。
腰がシッカリと強くて、漆塗りにも使いやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/61/727e60bd6648e13323b3e6ab65a075f4.jpg)
一通り塗り終わったところ。
30分程度で、色合いがここまで変化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/2078436d7a672e3d05ca6040529be1e2.jpg)
昨日は、裏と表の両面を塗って室(ムロ)に。
と言っても駒用の室では、盆が大きすぎて入りきれません。
こんな時は、風呂を使います。
空風呂にシャワーで水を打って濡らしたところに並べました。
ーーーー
今朝は、「爽やかです」と書きました。
日中も爽やか。
夏姿で仕事を始めたのですが、寒いくらい。
つい、重ね着をして凌ぎました。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726