詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

つくしんぼ

2016-03-04 | 俳句


<つくしんぼ>

つくしの子があちこち芽を出してきた。 周りに黄色い花がたくさん咲いているの
だけれどやはり春のメッセージはつくしの方がたくさん発信していると思う。
良く見ないと周りの枯れ草色に同化してしまい勝ちだけど探してきょろきょろする
のも面白い。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春風白梅 | トップ | 啓蟄 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つくしんぼ ()
2016-03-04 22:01:14
白さま。

大変失礼ながら、ご自宅付近に
つくしんぼが芽を出す!しかも
キョロキョロするって凄い!ですね!
近場の地産地消の店にも見当たらない
姿形も忘れちゃった。えー ^ ^ごめんね
返信する
Unknown (白桂)
2016-03-04 22:20:04
羽さま

そーです。田舎なんですよ。でも10分に一本バスが
走っているんですよ。よくたくさん取っている人みかけ
ますが、実は食べ方知りません。見る楽しみです。
わらびも出ます!いのししやうさぎやシカは見かけません。
でわ^^
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事