詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

日本鈴蘭/きみかげ草

2024-04-21 | 俳句

<日本鈴蘭/きみかげ草>

鈴蘭も咲きだした ドイツ鈴蘭ほど立派ではないけれど6~7mm

の花はそれなりに存在感がある。

ドイツ鈴蘭は葉っぱより上に花穂がたち花もひとまわり大きい。

良く花屋さんの鉢植えで売られているのはドイツ鈴蘭。日本鈴蘭

は葉っぱより下に隠れるように咲く。 きみかげ草という別名も

このあたりからついた名前なのだろう。いずれにせよ赤ちゃんの

にぎりこぶしみたいな花は思わずほほがゆるんでしまうのだ。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくし | トップ | 八重桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スズラン (つわぶき)
2024-04-21 21:30:07
ホント 可愛いですね~
柔らかな若草色の 大きな葉っぱに包まれて~・・
安らぎますねこの景色・・♪~
返信する
鈴蘭 (白桂)
2024-04-21 22:34:51
つわぶきさま こんばんは。

カワ(・∀・)イイ!!ですね~
駐車場の外に偶然見つけてしまったもので
先住の方が引っ越しかなんかで植え付けされたのでは
ないかと思っています。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事