詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

春の衣

2014-03-26 | 短歌



<春の衣>

この花の白い色は磁器の様な冷たい白さでなく陶器に感じる暖かい白さである。

妙に人の心を安心させ白絹を思わすなめらかな花弁の肌合いはとても優しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきやなぎ咲く

2014-03-25 | 短歌



<ゆきやなぎ咲く>

桜の華やかさは無いもののゆきやなぎの開花は春の先がけ。

そこここで小さな春の訪れを告げている。可憐な春の息吹である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花/白木蓮

2014-03-25 | 



<白い花/白木蓮>

今年は風の強い日が少なかったので白木蓮がとても綺麗だ。

風が有ると蕾の枝がぶつかり合いこすれあいして花びらに茶色の傷が

たくさんめだつ。

白木蓮の美人顔は風の起きない朝早く撮るようにこころがけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸/自由制作 パスタ皿

2014-03-24 | 陶芸・工芸


<陶芸/自由制作 パスタ皿>

たたら 練り込み 赤土+白土 釉薬/灰透明 径230㎜×高30㎜ 2枚
赤土の板に白土を練り込んで模様化したもの。この種の皿は何回も挑戦
するのだが、反りがでやすくがたつくので難儀している。今後の課題。
ただ、使用上は問題ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしんぼ

2014-03-24 | 俳句



<つくしんぼ>

つくしがあちこちに頭を出している。

背丈はどれも似たようなもので可愛い頭が開くと何層にも重なった

花弁らしきもの(胞子茎)がみえる。

つくしは種でなく、胞子か、地下茎で増殖する。春らしい植物だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100本のバラ

2014-03-23 | 


<100本のバラ>

ギャラリーに大きな花かごが届いていた。今展示中の作家さんへのお届け物
きっとこの花かごを胸にかかえたら前が見えなかっただろうに。こんな花束を
いただいたら私はたぶんうろたえてしまうだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸/自由制作 夏茶碗・霰

2014-03-23 | 陶芸・工芸


<夏茶碗・あられ>

抹茶椀 手びねり 白土 釉薬/石灰透明+青萩 径120㎜×高60㎜
青萩の薄いブルーが出るはずが発色せず半透明白い斑になった。温度の関係?
陶芸家ならここで思う作品でないので、パリンと割るところ。素人の私はこれも又
よし。戯れに名前を付ける*夏茶碗 霰* 意外と気に入っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花の

2014-03-23 | 短歌


<菜の花の>

菜の花も満開。暖かい黄色がみちあふれ春らんまんもすぐそこに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山紫陽花

2014-03-22 | 短歌



<山紫陽花>

花の形をしたまま枯れてしまった山紫陽花。

花は散ってその美学を全うするしかし、形を残したまま生を終えた花に

もっと深い寂寥を見る。

いずれは朽ち果てて消滅するであろう。まさに花の色は・・・である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸/自由制作

2014-03-22 | 陶芸・工芸


<陶芸自由制作>

抹茶椀 手びねり 赤土 釉薬/黒天目+マグネシアン 径110㎜×高80㎜
茶碗の基本的な形、高台の作り、湯溜りなどを教わった作品で黒天目に金色
のむら雲ができるハズだったけれどうまく発色しなかった。自分的に欲張って
背伸びしたのかなあと。いい勉強をした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜草

2014-03-22 | 短歌



<桜草>

お彼岸なのに北日本は大荒れの吹雪だとか・・・

ここ香里ケ丘も寒くて手袋をした道行く人は誰も手袋などしていない。

テレビはいつの間にか「春の高校野球」を放送している。

関西では甲子園の芝生が緑になると春などと言われる。

でも花達も咲く時期を良く知っており春は駆け足でやってくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸/陶友会作品展-7

2014-03-21 | 陶芸・工芸


<陶芸/陶友会作品展―5>
2014年1月~3月 自由参加作陶より

竹田恵子 *小鉢* 
赤土 釉薬/マグネシアンマット+紅赤 径13cm×高7cm

冬の自由作陶が終わった。それぞれが自分の作りたかった物や試したかった
技法など存分に楽しめただろう。
費用も材料・焼成・お茶・菓子含めて3000円からおつりが来た。超格安!
これも、裏方をしていただいた世話役の方々お陰でもある。深く感謝をこめて
皆さんの沢山の作品の中から「陶友会作品展」をまとめせめてもの感謝の気持ち
を表したい。みんなありがとう。また会う日まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸/陶友会作品展-6

2014-03-21 | 陶芸・工芸


<陶芸/陶友会作品展―6>
2014年1月~3月 自由参加作陶より

池添祐子 * 皿 * 
赤土 釉薬/白化粧+灰系透明 径20cm

青山貴子 *小鉢*
赤土 釉薬/マグネシアンマット+べんがら 径17cm×高6cm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸/陶友会作品展-5

2014-03-21 | 陶芸・工芸


<陶芸/陶友会作品展―5>
2014年1月~3月 自由参加作陶より

竹中智子 *お茶碗* 
白土 釉薬/灰系透明 径13.5cm×高6cm

蟻川豊子 *お茶碗*
赤土 釉薬/マグネシアンマット+べんがら 径12cm×高7cm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸/陶友会作品展-4

2014-03-21 | 陶芸・工芸


<陶芸/陶友会作品展―4>
2014年1月~3月 自由参加作陶より

藤原外紀子 *お雛様* 
赤土 釉薬/黄瀬戸+鉄赤+織部 幅15cm×高14cm 2体

川畑智子 *こいのぼり*
赤土 釉薬/          長約30cm×高約10cm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする