行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

コアジサイ、センダン、オカタツナミソウ

2016-05-21 20:00:37 | 花,植物
ゴールデンウィークが過ぎ、
いつのまにか5月も中旬、
久しぶりに公園の山道を散歩して見ました。


アジサイ科アジサイ属コアジサイ。
アジサイより一足先に
薄紫色の花をつけていました。
大きな鋸歯、光沢のある葉も美しいコアジサイです。


アジサイの仲間は一般に装飾花があるのが特徴ですが
コアジサイは全部本花、装飾花がありません。


さらに花を拡大して見ました。
花弁と葯は白色で花糸が紫色、
その結果全体が品のある薄紫色に見えます。


センダン科センダン。
この花も薄紫色です。
赤紫色の蕾と咲き出しが美しい花です。


シソ科タツナミソウ属オカタツナミソウ、
山道にたくさん咲いていました。
草本ですが、これも薄紫色の花です。


オカタツナミソウ、
蕾は紫色です。
タツナミソウの仲間はよく似ていますが
上部に葉が集まってつくのがオカタツナミソウの特徴、
見分け方になるようです。



コアジサイ、センダン、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする