7月18日、
久しぶりの青空に散歩に出て、望遠レンズで花撮り。
6月下旬に早々と梅雨明け宣言が出た東京、
7月初中旬はやはり戻り梅雨、はっきりしない日が続いていましたが、
7月18日は青空と真っ白な夏雲が広がりました。
青空に吊られて、久しぶりの散歩道、
少し珍しい色、ブルーのアガパンサスを見つけました。
青色にはなぜか魅かれます。
青色のウズアジサイがまだ咲いていました。
オニユリが盛り、
あちらこちらに濃いオレンジ色の花が開いていました。
お寺の境内に入って見ると、
小さな池の中に大賀蓮の花。
白い蓮の花もありました。
昼を過ぎていましたがまだ少し開いていたので、
180mm望遠マクロで花托にピント。
なぜかお寺の入り口に真っ赤なハイビスカスの花。
遊んで蕊を大写しにして見ました。
最後に道ばたに植えられていたピンクのオイランソウ(花魁草)、
別名にクサキョウチクトウ、フロックスの名があります。
久しぶりの青空に散歩に出て、望遠レンズで花撮り。
6月下旬に早々と梅雨明け宣言が出た東京、
7月初中旬はやはり戻り梅雨、はっきりしない日が続いていましたが、
7月18日は青空と真っ白な夏雲が広がりました。
青空に吊られて、久しぶりの散歩道、
少し珍しい色、ブルーのアガパンサスを見つけました。
青色にはなぜか魅かれます。
青色のウズアジサイがまだ咲いていました。
オニユリが盛り、
あちらこちらに濃いオレンジ色の花が開いていました。
お寺の境内に入って見ると、
小さな池の中に大賀蓮の花。
白い蓮の花もありました。
昼を過ぎていましたがまだ少し開いていたので、
180mm望遠マクロで花托にピント。
なぜかお寺の入り口に真っ赤なハイビスカスの花。
遊んで蕊を大写しにして見ました。
最後に道ばたに植えられていたピンクのオイランソウ(花魁草)、
別名にクサキョウチクトウ、フロックスの名があります。