浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

人生最悪月間

2006-05-31 22:43:09 | 出来事
人生における最良、最高の日があるならば、当然のように最低、最悪の日もあるのだろう。

となる当然、最高・最低の年とか月もある事になる訳だ。

まだ数時間残っていて、まだ何か起こる可能性もあるのに、こんな事を書いて雲の上の方の怒りを買ったりしないかやや心配だが、今月5月を振り返ってみると先ずは間違いなく2006年最悪月間に決定だ。

あくまで、暫定2006年。しかし、ここ数年、いやいや十数年で最低の月である可能性もある程「酷い月」であった。

残念ながら詳しく書けないが、職場で最早ストーカーとも云うべき客によって引き起こされた問題によってカミさんが精神的に参ってしまった事から、通勤に使っているチャリのパンクまで。まぁ、これだけ色々あれば、今年この先これ以上の災難は起こりにくいだろうと思いたい。と云うか「願い」だ。

しかし、そんな悲惨な月にあっても朗報は常に在る。いつの間にかGoogleの「てくてく40」に対するPageRank™が4/10へランクアップしてた。

「4」は結構嬉しいぞ。

Google曰く、
「多くの良質なページからリンクされているページは、良質なページである。」

なるほど、何年も真摯な態度で書いてきて報われた気分である。ありがとうGoogle。と云う事で 

「僕のサイトにリンクを設定している多くのページは、良質なページである。」

或いは、また

「僕のサイトを高く評価してくれているGoogleは良質な検索エンジンである。」これはマジだな。

ところで明日から6月、6月と云えば新道交法。
どうなる行徳パイパスの違法駐車。週末はレポしに出かけてみようかな~。新浦安駅前のTUTAYAの前の大通りも興味深々だな。ダメなら俺が取り締まっちゃる。

そうそう、どんなに悲惨な目に合おうとも、運に見放されそうになっても、間違ってるものは、間違ってる。妥協して低くきに流されない信念を持つのじゃ~。

と言いつつも来月は少しはマシな月になってくれよな。