五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

春季関東高校野球山梨県大会組み合わせ

2011年04月03日 | がんばれ!駿高野球部
注目の甲子園大会(春のセンバツ)は、東海大相模の優勝で幕を閉じました。
スポーツニュースなどで結果は見たけど、結局、テレビ中継はひと試合も観なかったなあ。

それはさておき、参加38チームで行われる山梨県大会は、4月9日から行われます。
組み合わせ抽選会が行われ、駿台甲府チームは、大会3日目の16日(土)の第四試合、小瀬球場でAシードの帝京第三と戦うことになりました。
初戦から強豪相手ですが、がんばっていただきたいと思います。

今大会は計画停電中の大会なので、ナイターを避けるため、一日に4試合ある日は第一試合の開始時間を午前8時からと早めたり、電光掲示板はカウントのみとするなど、気を遣っています。
そういったいつもとは違う「やりづらさ」もあるかと思いますが、夏の大会のシード権がかかる試合でもあるので、良い結果が得られることを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一曲!リンゴ売り[中村 中]

2011年04月03日 | この一曲!
私のiPodに一曲だけ入っている中村 中さんの歌です。

 別に好きでこんな服を着てるわけじゃない
 別に好きでこんな顔をしてるわけじゃない
 だって派手な衣装で隠さなきゃ
 だって派手な化粧で隠さなきゃ
 だって剥げた心を指差して
 あなたたち笑うじゃないの

フレーズとフレーズとの間の中村さんの息遣いというか“間”のとり方が好きです。
その部分は、山崎ハコさんの「織江の歌」の感じに似ています。
と、勝手に思っています。

 誰にだってやさしいことを言いたいわけじゃない
 誰にだっていい顔ばかりしたいわけじゃない
 だけど軽い口調で流さなきゃ
 だけど軽く笑顔でこたえなきゃ
 勝手なことさんざん言っといて
 あなたたち笑うじゃないの

中村さんはあまりテレビにも出ず、私はiPodで聴いているだけなのですが、中村さんが歌いながら踊っている(舞っている)ような感じがします。
高音の伸びがすごいですね。カラオケで歌おうという気にはとてもなれません。

 私を買ってください
 ひと晩買ってください
 きれいな服も長いまつげも
 何も残っていない
 私を抱いてください
 ひと晩抱いてください
 お金じゃなくて身体じゃなくて
 愛はありませんか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする