注目の甲子園大会(春のセンバツ)は、東海大相模の優勝で幕を閉じました。
スポーツニュースなどで結果は見たけど、結局、テレビ中継はひと試合も観なかったなあ。
それはさておき、参加38チームで行われる山梨県大会は、4月9日から行われます。
組み合わせ抽選会が行われ、駿台甲府チームは、大会3日目の16日(土)の第四試合、小瀬球場でAシードの帝京第三と戦うことになりました。
初戦から強豪相手ですが、がんばっていただきたいと思います。
今大会は計画停電中の大会なので、ナイターを避けるため、一日に4試合ある日は第一試合の開始時間を午前8時からと早めたり、電光掲示板はカウントのみとするなど、気を遣っています。
そういったいつもとは違う「やりづらさ」もあるかと思いますが、夏の大会のシード権がかかる試合でもあるので、良い結果が得られることを期待しています。
スポーツニュースなどで結果は見たけど、結局、テレビ中継はひと試合も観なかったなあ。
それはさておき、参加38チームで行われる山梨県大会は、4月9日から行われます。
組み合わせ抽選会が行われ、駿台甲府チームは、大会3日目の16日(土)の第四試合、小瀬球場でAシードの帝京第三と戦うことになりました。
初戦から強豪相手ですが、がんばっていただきたいと思います。
今大会は計画停電中の大会なので、ナイターを避けるため、一日に4試合ある日は第一試合の開始時間を午前8時からと早めたり、電光掲示板はカウントのみとするなど、気を遣っています。
そういったいつもとは違う「やりづらさ」もあるかと思いますが、夏の大会のシード権がかかる試合でもあるので、良い結果が得られることを期待しています。