五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

NHKの街頭インタビュー

2011年05月12日 | 日々のつれづれに
「NHKですがちょっとよろしいでしょうか?」

阿佐ヶ谷のパールセンターを歩いていたら突然マイクを突き出す人が。
目の前にはカメラを肩に担いだ人がこちらを狙っています。

うわぁ、テレビの街頭インタビューだ!
「今回の福島原発の賠償問題に関連して電力料金が上がることについてコメントを」というような質問だったと思います。
が、何せこちらはテレビカメラなど向けられたことがなかったもので、すっかり動転してしまって返答もしどろもどろ、カメラ目線にならないように質問者の方を向いて答えるのが精一杯でした。

答えた内容は、私がブログに書いたような内容、つまり賠償はできるだけ東京電力自身の資産売却を中心に行うこと、というような内容でした。(ブログを書いていたおかげで答えに詰まる、という事態だけは回避できたのですが)

ちなみに夕飯を食べながら普段は見ないNHKニュースを見ましたが、残念ながら私の場面は放送されなかったようです。
私だけでなく街頭インタビューのシーンはまったくありませんでしたから、福島原発1号機の容器に穴が開いたというニュースと、立川の警備会社で6億円超のお金が強奪されたというニュースとに放送時間を奪われてカットされてしまったものと思われます。

ちょっと残念。

※写真は阿佐ヶ谷の神明宮のツツジです。血液検査に行った病院の近くにあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液検査の結果

2011年05月12日 | 一病息災
3カ月おきに行う血液検査と診察のため、午後から東京に来ています。

・食後の血糖値:92mg/dl
・総コレステロール:195mg/dl
・HDLコレステロール:42.5mg/dl
・中性脂肪:128mg/dl

結論から言うと、3ヶ月前にくらべなかなか良くなっているとのこと。
やはり週2回の筋トレが効いているらしいです。
先生曰く、もう少し筋肉がつけば身体の燃焼効率が上がって徐々に体重も減っていくはず、とのこと。
それはわかっているんですがねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワーク

2011年05月12日 | 日々のつれづれに
午前中は雨が上がって(ただし、今にも降り出しそうな雲行き、降水確率も午後は90%)、鰍沢(富士川町)のハローワークに休職相談に行きました。

担当者は開口一番「仕事がなくてすみませんねぇ」。

元々仕事が少ないところに、今回の震災騒ぎ。
山梨県内の企業もだいぶ影響を受けてしまっているようで、東北の企業と関連のあった会社を中心に作業量が激減してしまったようです。
それにより、これまで社外に出していた仕事も社内で取り込むようになったのでパートやアルバイトの仕事がほとんど無くなってしまったとのことです。
言外に「ハローワークには頼らないで」と言っているように聞こえました。

うーん、何ともいえないですね。
少しでも早くこの情況が好転することを願います。


※写真は庭のツツジとアヤメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする