五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

ミスドの焼きド

2011年05月26日 | 日々のつれづれに
ということで、5月25日デビューしたばかりのミスタードーナツの“焼きドーナツ”を買ってきました。

“焼きド”は全部で8種類ですが、今日はお得なセット6個入り880円というのを買いました。
写真左上から右に「ミルクレイズド」「ベジ焼きド かぼちゃ」「ベジ焼きド さつまいも&ほうれんそう」、下段にいって「カラメルアップル」「フレーバー焼きド ダブルベリー」「ベジ焼きド チョコチップごぼう」

これまでのドーナツに比べてやや小ぶり、そして油で揚げていないせいか素材の色がカラフルです。
カロリーも少なめなんだろうなあという気がします。
これまでの甘さがキツめのドーナツに比べて、私などにとっては食べやすいかもしれません。

ミスドも次々と新商品を開発しなければ客離れを起こしてしまう、ということで大変なんでしょうね。
加えてこの業界も価格破壊を起こしていて、しょっちゅう百円セールや20%引きセールを繰り返しています。
人件費もけっこうかかりそうだし、安定した利益を確保するのは難しいのではと思います。

「創業以来この団子一種類だけ」なんていう和菓子店がありますが、そうしたお店は稀有な存在なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする