隣の家からネギをいただいて、とりあえず庭の片隅に植えておこうということになりました。
でも庭は今、ドクダミが育ち盛り。
仕方が無いので家内と二人で庭の草むしりをしました。
始めはネギを植える部分だけと思って始めたのですが、なかなかそういうわけにも行かず、結局庭の三分の二ほどのドクダミを中心とした雑草を取り除きました。
以前に「ドクダミは嫌い」というブログを書きました。
その気持ちを新たにしました。
→ ドクダミは嫌い
途中で大きなミミズ(20センチメートルくらい)をいくつも見かけました。
ミミズさんには迷惑をかけちゃいましたけど、まだ庭土が正常でいる証拠がわかって安心しました。
除草剤や防虫剤も何もしていないので、ミミズもいればドクダミも繁茂する、ということなんでしょう。
明日は金環食を見た後で、残りの草むしりをすることにします。
でも庭は今、ドクダミが育ち盛り。
仕方が無いので家内と二人で庭の草むしりをしました。
始めはネギを植える部分だけと思って始めたのですが、なかなかそういうわけにも行かず、結局庭の三分の二ほどのドクダミを中心とした雑草を取り除きました。
以前に「ドクダミは嫌い」というブログを書きました。
その気持ちを新たにしました。
→ ドクダミは嫌い
途中で大きなミミズ(20センチメートルくらい)をいくつも見かけました。
ミミズさんには迷惑をかけちゃいましたけど、まだ庭土が正常でいる証拠がわかって安心しました。
除草剤や防虫剤も何もしていないので、ミミズもいればドクダミも繁茂する、ということなんでしょう。
明日は金環食を見た後で、残りの草むしりをすることにします。