五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

ログイン・アラート

2014年07月05日 | 私のPC
Yahoo! JAPANからこんなメールが届きました。


こんにちは、*********さん(注:私のアカウント)

普段お客様がご利用になられていない環境からYahoo! JAPANへのログインがありました。

■ログイン情報

・ログイン日時 : 2014/07/05 9:08:51
・IPアドレス  : 1**.1**.**.2**(アメリカ)

続いて、

上記のログインに心当たりがない場合は、以下をご確認ください。

とあって、問題がある場合にはパスワードの変更などを勧めてきます。


実際にはこの時間、iPad(すなわちiOS)でもFlash Playerが使えるブラウザを試していて、Yahoo! JAPANにログインしてみたタイミングだったので、特に問題は無かったのですが、いかにも不正アクセスで苦労しているYahoo! JAPANらしい対応ですね。

いつもと違うパソコン(あるいは今回のようにブラウザ)からアクセスされた時に、念のための注意を喚起するこのような対応は、けっこう見かけることがあります。
それだけ、不正アクセスが多くなっている証左ともいえる話ですが、詐欺サイトの横行といい、何ともメンドウな時代になったものです。


件のブラウザ、今試していますが、なかなか使えそうなものです。

Androidにも対応していない、Flashを使ったWebアプリを何とか手持ちのiPadで動かそうという今回の試み、うまくいけば色々な問題が一気に解決するのです。
いつか機会があればブログに書きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする