五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

区長会議

2014年07月29日 | 新米組長
今年2回目の区長会議が町役場で開催されました。

今回のテーマは8月31日に行われる防災訓練の内容打ち合わせ。
私は昨年の区長会議に出席しているので、大体の内容は把握できているので、案外「ゆとり」をもって会議に臨むことができました。

来月8日には12区の組長会議を開催して、今回の内容を区として検討することになります。
先日、前区長のお宅に出かけ、おおよそのやるべき内容は確認してきました。

町から出される訓練の警報(今年はモバイルのエリア・メールでも知らされます)に従って避難訓練を行い、引き続き組内の消火栓の点検と放水訓練を行う予定でいます。

8日の会議までには、各戸に配布する訓練の案内用チラシを作成する必要があります。
200部近い量であるし、しかも目立つようにカラーの用紙ということになると、けっこう費用も弾みます。
区長会議の後、役場の担当部署にお願いして、町の印刷機を使わせていただくようにお願いしてきました。

8月になったらチラシ作製の作業に取り掛かる予定です。


※我が家のグリーン・カーテンもほぼ完成形になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする