やっとマイナンバーの運用が一部で始まったのでしょうか。
最近「あなたのマイナンバーを知らせろ」という手紙が2カ所から届きました。
先月来たのは、役場と保険会社です。
文書を読むとそれぞれの税務署に支払報告書を提出するにあたって必要なもののようです。
しかし考えてみるとこの作業は本当に必要なのでしょうかね?
例えば役場。
色々な手当などを役所からいただくことがありますが、その役場はマイナンバーを管理する役所なんですよね。
何でマイナンバー通知カード(まだマイナンバーカードは所有していません)を提出しなければならないのでしょうか?
窓口に行って見せるか、簡易書留で郵送するか、ですが、私は近いので持参しました。
その窓口は、「個人番号通知書の右下に記載されている担当課」なのです。
すでに手当(税法上は役場からの給与に当たります)を受け取るために、住所も銀行口座も連絡済みなのになあ。
担当部署なのにわからないのかなあ?
窓口では通知カードのコピーを取っておしまい、でした。
保険会社へは持参するわけに行かないので郵送しました。
通知カードと身分証明用の免許証の写しをそれぞれA4用紙にコピー、という指定。
自宅のコピー機能があるプリンタがあるので、手はかかりませんが、考えてみるとこれも結構面倒な話です。
ちなみに総務省から送られてきた「マイナンバーのお知らせ」には、
と書かれていますので、保険会社は「など」のひとつなのでしょうかね。
保険会社の事務局に聞いてみようかとも思いましたが、やめておきます。
最近「あなたのマイナンバーを知らせろ」という手紙が2カ所から届きました。
先月来たのは、役場と保険会社です。
文書を読むとそれぞれの税務署に支払報告書を提出するにあたって必要なもののようです。
しかし考えてみるとこの作業は本当に必要なのでしょうかね?
例えば役場。
色々な手当などを役所からいただくことがありますが、その役場はマイナンバーを管理する役所なんですよね。
何でマイナンバー通知カード(まだマイナンバーカードは所有していません)を提出しなければならないのでしょうか?
窓口に行って見せるか、簡易書留で郵送するか、ですが、私は近いので持参しました。
その窓口は、「個人番号通知書の右下に記載されている担当課」なのです。
すでに手当(税法上は役場からの給与に当たります)を受け取るために、住所も銀行口座も連絡済みなのになあ。
担当部署なのにわからないのかなあ?
窓口では通知カードのコピーを取っておしまい、でした。
保険会社へは持参するわけに行かないので郵送しました。
通知カードと身分証明用の免許証の写しをそれぞれA4用紙にコピー、という指定。
自宅のコピー機能があるプリンタがあるので、手はかかりませんが、考えてみるとこれも結構面倒な話です。
ちなみに総務省から送られてきた「マイナンバーのお知らせ」には、
提供を求めることのできる者(国の行政機関や地方公共団体、勤務先など)以外は、マイナンバーの提供を求めてはならないとされています。
と書かれていますので、保険会社は「など」のひとつなのでしょうかね。
保険会社の事務局に聞いてみようかとも思いましたが、やめておきます。