五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

梅雨明け宣言

2016年07月28日 | 日々のつれづれに
関東甲信地方が梅雨明け宣言をしましたね。

梅雨前線の気圧配置を見て決めるようですが、ここ数日の雨も梅雨らしくない雨でしたから。
最近は「梅雨明けしたと思われる」みたいな、責任感を感じさせない表現ですが、梅雨明けは梅雨明けでしょう。

梅雨と言えばカタツムリ。
ここのところすっかり姿を見かけなくなりました。

カタツムリは柔らかい葉っぱを食べるので、農家の方や園芸家の方からは害虫として嫌われますが、アジサイの葉っぱの上にいる姿などは、なかなかに風情のあるものです。
無事に生きているのでしょうか?


梅雨とは関係ありませんが、いよいよWindows10の無償アップグレードが明日までになりました。
私のPCはWindows8.1のまま明日を迎えます。
途中で「更新のお誘い」が出ないようにしたおかげで、ヘンなポップアップのメッセージに煩わされずにすみました。

おそらく来年か再来年くらいに、新しいPCに切り替えるときからWindows10にはお世話になるかもしれません。
あるいはもう少し頑張って、その次のWindowsOSにするかもしれませんが、今のところは未定です。

決してWindows10が嫌いで言っているのではなく、単に今のところ更新するメリットを感じていないだけのことです。
誤ってWindows10にしてしまった家内のタブレットは順調に動いているようですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする