Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

詳解 技術英文大全 第5巻 読み書きの極意

2008-10-07 11:57:45 | 本-辞書・英語学習書

詳解 技術英文大全 第5巻 読み書きの極意』を読了。
マニュアル、ライセンス契約書、カタログ・パンフレットなど、ドキュメント別に英文のまとめ方が書かれています。「例文(和文)」と「好ましくない英文例」が出てきて、それを正しい英文に直していくのです。内容はまずまず良かったのですが、もう少し説明が必要と思われる個所がところどころありました。
また、最後の章では集中力を持続すること、速読と多読を心がけること、やさしい単語ほどこまめに辞書を引くことなど、学習に取り組む際のポイントが触れられています。う~ん、実行しているようでしていないかも。特に今は集中力に欠けていますからなおさらです。

これで『詳解 技術英文大全』シリーズをすべて読んだことになります。今回はざっと読んでしまいましたが、辞書を引きながら和文と英文をじっくり研究するのが本来の読み方かも。研究すればするほど奥が深いし、内容を100%理解するまでに何年もかかるかもしれません。機会があったらもう1度読みたいと思います。

詳解 技術英文大全 第5巻 読み書きの極意 詳解 技術英文大全 第5巻 読み書きの極意
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2005-12