ずっと読んでいなかった『日本の株式市場 (洋販ラダーシリーズ)("The Japanese Stock Market")』を読了。1回読んだだけでは頭に入らなかったので、もう1度読みました。
タイトルどおり、株式について書かれた本。株式の今昔、株が変動する理由など。
英語のレベルはTOEIC(R)470点以上、英検2級程度。ただし経済用語が多く出てくるので、それよりも難しく感じます。巻末のWord Listがなかったらホント大変でした。
話が変わりますが、今日『盲導犬クイールの一生―Level 3(1600‐word) (洋販ラダーシリーズ)』など、本を4冊も買ってしまいました。合計で3,296円。お金のない私にとってはけっこうな買い物。自宅近くの本屋さんは語学書や洋書がたくさん置いてあって、つい買いたくなってしまいます。読んだ感想などはまた後日。
![]() |
日本の株式市場 (洋販ラダーシリーズ) 価格:¥ 735(税込) 発売日:2005-10 |