Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

Kindle、日本で近日発売

2012-10-24 22:42:52 | デジタル・インターネット

もう既にTwitterで話題になっていますが、とうとうKindleが日本でAmazonから発売されます。さっきOutlookを開くと、Amazonから発売のお知らせメールが届いていました。発売は来月以降ですが、予約は可能です。
Kindleは4種類あるそうです。モノクロの「Kindle Paperwhite」とタブレットタイプの「Kindle Fire」がそれぞれ2種類ずつ。
私は「Kindle Paperwhite 3G」を買おうかなと思っています。携帯電話でも使われている3G接続が無料で出来るのが大きなメリット。Wi-Fiが使えない所でもダウンロードが出来ますし。フルカラーの「Kidle Fire」も魅力的ではあるけれども電池持ちが良くないし、Twitterやメールはパソコンとスマートフォンがあれば十分です。
ところで、「Kindleストア」が明日オープンするそうですが、洋書は売られるのでしょうか?予告のページでは和書の表紙の写真しかありません。もし洋書がないようなら、購入を控えます。この件に関しては明日確認するしかないですね。
将来は聖書や讃美歌もKindleから開けるといいです。毎週礼拝に持っていくのに重たくて。ちなみに韓国の礼拝ではスマートフォンで讃美歌を開いている人を見かけました。