伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

秋川高等学校8…苦手な感想文

2013-06-02 23:49:21 | 東京都立秋川高等学校

ゆきたんくは、作文が苦手である。

中でも感想文はいやだった。

作文は、作ってごまかせる。

感想文は、書物を読まなければ書くことができない。

秋川高等学校入学・入寮前に宿題が出された。


『自由と規律』
「自由と規律」


 岩波新書 池田潔著「自由と規律」を呼んで、感想文を書く。

 字数は1200文字。

 とんでもないことである。

 何かを書いたのかは覚えていない。

 秋川高等学校で何をしたいのかも考えていない。

 とにかく、行き先が決まってホッとしている中学3年生なのだから・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寂しく昼ごはん | トップ | 秋川高等学校9…入寮前1週間 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それ、読みましたよ (いっちゃん)
2013-06-09 09:54:45
同じく高校生の時に読みましたよ。
イギリスのパブリックスクールが出てきたことまでは思い出しましたが、肝心な部分は忘れました(笑)
家にまだあるかもしれないので探して読んでみます。
返信する
同じく (ゆきたんく)
2013-06-18 00:38:21
肝心な部分は忘れています。
というより、最初から頭に入っていない可能性があります(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東京都立秋川高等学校」カテゴリの最新記事