うん、年が明けた。
また今年も頑張ろうと思う。
頑張るというのは、無理をするということだがだんだん無理がきかなくなっている。
まぁ、できる範囲ということでね。
さて、ご挨拶をしよう。
「新年 あけまして おめでとうございます。」
「本年も、昨年同様お世話してください。」
もとい、「よろしくお願い申し上げます。」
では、手作り年賀状を。
作成時間13分で適当だ。
平仮名の「とら」が基本になっている。
女房ののりたんの干支である。
ゆきたんくが子年だから、ネコ科には弱いのである。
それを地で30年以上も一緒にいれることはありがたいことである。
そしてゆきたんくには実家がないので、正月はここに集合し墓参りを済ませる。
その後義兄の家に行き、簡単な新年会をする。
文京区の願行事に行く。
義兄は同い年であるが、しっかりしている。
ゆきたんくが情けないのである。
会うたびに、もっと勉強しておけばよかったと思う対象である。
まぁ、仲は良いのだよ。
一人っ子のゆきたんくにとっては兄貴だからね。
今日はゆきたんく一家4人が揃っている。
そして新年会で、3人はワインを楽しんでいる。
ゆきたんくは下戸なので飲めないのだが、運転手でもあるのだ。
まぁ、それでバランスが取れているのだろうね。