伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

第2弾。

2024-04-16 23:02:22 | 仕事

1970年代にイギリスのブザン兄弟が発明したというマインドマップ。

ずうっと前(20年か)にビジネス書かなんかで見つけて、やってみたら面白かったのがマインドマップ。

まぁ、上級者のように自在に使える訳ではないが、脳の仕組みの合わせた思考ということで活用してきた。

このたびiPhone やiPadにイントールして温めてきたが、winpcとの連携が図れるというので再び使うことにした。

うん、なかなか良い。

そしてプリントアウトして仕事の予定表に貼っておけば良いではないか・・・



ゆきたんくのPC


うん、次の引退(仕事)までは続けるかな・・・

(あまり長続きするものがないから・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だに訳がわからないが・・・

2024-04-15 23:56:42 | 健康

うん、それなりに大学を出ているゆきたんく。

英語は話せないねぇ。

で、毎朝のルーティーンになっているのがデュオリンゴ。

うん、よく続いている。

だんだんになれてきたりもしている。

ただね、実生活で使う場がないとだめかなぁ。

それで、アプリに従ってレッスンを頑張っているとランキングに入れるというものがある。

リーグの名前もたくさんあるし、ゆきたんくは順位を気にしないし、、、

だから仕組みを覚えられないのだ。



一応1位なのだが、どんな価値があるか分からないのだ。


まぁ、ゆきたんくに続くことって少ないから頑張るか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて・・・

2024-04-14 23:38:05 | 仕事

うん、ゆきたんく初めての経験である。

自分の好きなキャラクターに「ヒョタンツギ」というのがある。

そう、手塚治虫先生の漫画にはどんなお話でも登場するサブキャラである。

そしてヒョウタンツギには中学生の頃からお世話になっている。

授業中の暇つぶし(暇ではないだろう)に落書きの友になってもらっていた。

そのゆきたんくが「ひょうたん」を育てたことがないのだ。

どこかの菜園にあったり、旅行中に飾られていたり(鳥取の水郷という旅館に)するのを見た程度だった。



「しあわせひょうたんの宿 旅館水郷(現在の名前)」にあったひょうたん。 2004.05.05

 →Map


何かドキドキする初めての経験。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり旨い。

2024-04-13 23:29:37 | マイグルメ

やっぱり旨い。

というより好き。

ゆきたんくの中では一番だなあ。

今日はココフカ。

そう、なかよし大男3人組の定例会である。

一次会は流山市のラーメンハウス中島さんである。

もう30年も通っている。

スープはもちろんのこと、面が旨い。

ここのご主人のカスタムメイドである。

東京ラーメンと言えば、中細縮れ麺なのだが、ここのはストレートに近いかな。

でも、麺にはよくスープが絡むのでいうことなし。



うん、これぞ醤油ラーメン。


ここで、ラーメンを堪能し腹を満たし(デフォルト2玉)、喫茶店でお話の持久戦に入る。

そのパターンも15年以上続いている。

次回は5月11日。

もう涎が出ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の花。

2024-04-12 12:45:28 | 言いたんく

ゆきたんくの職場には庭がある。

その庭には春には花が咲く。

今日も庭を歩いていた。

花が話しかけてくれる。

満面の笑みでね。

おぉ、「おおいぬのふぐり」だ。

うん、知ったかぶりのゆきたんくである。

しかし腑に落ちなかったので、家で調べた。

ネモフィラだった。

ま、反省だな。

それにしてもきれいだな。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いの食事

2024-04-11 23:42:57 | 仕事

昨日は職場のお祝いの日。

食事もお弁当を取ってみんなでいただく。

しかし、この春の装いのお弁当というのは素敵だな。



素敵なお弁当


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか。

2024-04-10 23:37:36 | 音楽

今日は別にネタがあったのだが、それは明日にする。

それは、今日がゆきたんくの好きな「さだまさし」氏の72歳の誕生日だからだ。

そしてさだまさし氏はゆきたんくのギターの師匠である。

正確に言うと、直接教わったことはない。

さだまさし全曲集と、途中から形をレコードからCDに替えた音源である。

本が擦り切れるまで、レコードが擦り切れるまで練習した。

CDは擦れきれないが、、、

全曲集は2代目である。

ゆきたんくも遅まきながら20歳でギターを始め40年が経った。

まぁ、上達していないね。

職場には仕事で疲れた時に、手にするようにおいてはある・・・



中古のフェンダーアコギ

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、我慢我慢。

2024-04-09 23:31:40 | 偉人

さて職場の食事だが、我慢をしてみようと、、、

うん、量だね。

年齢と体を考えて食べないとね。

でもね、体が欲するということは、食べたほうが良いのか・・・



うん、この2品。麻婆豆腐丼とポテトサラダ。


糖質は多めかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳取った。

2024-04-08 23:26:46 | 言いたんく

頭が固くなっているのね。

昨日の映画鑑賞で、お目当てのパンフレットが見つからなかった。

システムが変わってしまうと反応できないのね。

または既知のことを忘れていたとかね。

 

せっかく観たのだから「ゴジラ-1.0」のパンフレットを手に入れようと思ったのね。

売店で見つからないの。

歳取ったな。

いや、キャラメル味のポップコーンは買えたぞ。

そうしたら、パンフレットは売店には展示されていなかったのね。

売店の店員さんに申し出て出してもらうシステムなのね。

まぁ、これは女房のアシストがあったからだ。

ありがとうね。



手に入れたぞ。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デートかな?

2024-04-07 23:27:31 | 家族

うん、ゆきたんくと女房ののりたんとの二人きりになって半年が経ったかな?

それぞれに忙しくてなかなか二人の時間を・・・

といった歳でもないね。

もう、35年以上一緒にいるのだものね。

で、誘ってみた。

午前中で仕事が終わると聞いていたからである。

ゆきたんく「映画行かない?」

のりたん「・・・」

ゆきたんく「ゴジラ-0.1だよ。」

のりたん「行く !」

うん、気乗りしないものには絶対行かない、信念が強い女性である。



館内で昼飯ね。店が並んでいるの。


予約席取って、ポップコーン(キャラメル)買って観ましたよ。

意外に女房のストライクゾーンのようだな。



上映されている部屋までの途中に・・・


いやぁ、素晴らしかったね。

女房も感激していた。

今度はいつ映画に行けるかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗した・・・

2024-04-05 23:24:32 | マイグルメ

うん、失敗した。

メニューの選択は完璧であった。

しかし、使用方法をしっかりと把握していなかったゆきたんくである。

昼飯時に絶対してはいけないことをしてしまったのだ。

まず、メニュー。



ねっ、肉に卵。完璧でございましょっ。


うん、さすがセブン飯。

味は完璧だぁね。

ニンニクも効いて昼から申し訳ない。

で、何が?

加熱時間が5分で、仕事仲間のいただきますを遅らせてしまったのである。

海より深く反省するゆきたんくであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康のために。

2024-04-04 23:15:12 | マイグルメ

さて、今日はお弁当。

セブン飯である。

今日も健康のため、好き嫌いはしないゆきたんくである。

 

まずはタンパク質。

肉、そして卵はかかせない。

よって写真のメニューである。

たくさん働くのでエネルギーの白飯。

がっつり筋肉修復のための肉。

カレースパイスは胃腸の薬だね。

そして追いたんぱくの卵さん。

完璧である。



午後の仕事にも力がしっかりと入ったゆきたんくである。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おことわり

2024-04-03 17:39:27 | 言いたんく

いつも覗いていただいている皆様ありがとうございます。

通算250万件を超える閲覧をありがたく思います。

 

ここは自分の気分で、備忘録替わりに書いている「伝えたんく」です。

元々、拙サイト「幸たんく」を構成する1つのフラグメントでした。

「幸たんく」のコンセプトは「自分の幸せ」です。

毎日更新したい。

しかし、特に平日の、自分の時間の自由度の問題からコンスタントに投稿を挙げるのが難しい時もございました。

そして一度に投稿を挙げることもあり、それに対して見る側の視点に立つようにアドヴァイスをいただいたこともあります。

本当にありがたく思います。

FBを常時使われている方々にとって、一度の投稿は見づらいとのこと。

よって、仕事が慢性的に時間がかかる時には、FBに挙げるのはやめることにしました。

gooブログに来ていただく方やX(https://twitter.com/yukitank01)の方には今まで通り挙げたいと思います。

よろしくお願いいたします。



ゆきたんくより。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、新年度

2024-04-02 23:29:57 | 言いたんく

さて、新年度を迎え新しい仲間との仕事が始まった。

初めて顔を合わす方もいらっしゃるので、こんなじじいでも緊張はするのである。

そしてボロボロに疲れて、自席のでたどり着くのである。

そして机上には。



甘味ねぇ~


この数秒後にゆきたんくの腹の中に入ったのは言うまでもない。

もちろん、仕事のエネルギーになったのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、工兵学校

2024-04-01 23:23:48 | 戦争遺跡

今日もお迎えである。

松戸中央公園近くに勤めている女房である。

もちろん、待つ場所は旧松戸工兵学校。

そう、軍事施設の跡地である。

いつもは、中央公園広場と聖徳大学に正門につながっている道を撮る。

今日は大学校舎で、いつも使われていない門の前に車を停めたのでそれを撮った。

意外に怖いものである。

もう少し暗い感じだったのに、これだけ見えると何とも不気味である。



うん、いつもと違うと怖い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957