年賀状を頂いた中で、退職の挨拶を兼ねて届いたのが、5通ばかりあった。
私が勤務していた会社が、風の噂として、早期希望退職を募っている、
と昨年の12月に聴いたことがある。
私は25歳で、あるレコード会社を中途入社したので、
同期の方は少なく、この頃に新卒入社した人とは、私は同期と思っている。
私より歳下であり、団塊の世代が多く、
この業界の空気を共にしたので、
お互いに切磋琢磨して、親しくしている。
この中の友人達が、この昨年末に退社した。
あけましておめでとうございます。
さて、私こと
昨年12月31日をもちましてXX株式会社を退職いたしました
在職中は永年に亘り公私共に一方ならぬ御厚情を賜り
お陰様で大過なく勤務出来ましたことを
心より有難く厚くお礼申し上げます
今後は会社勤務を離れ、
新しい生活を始めることになりますが、
尚一層の御交誼を賜ります様お願い申し上げます
先ずは略儀ながら書中を以って
お礼のご挨拶をさせていただきます
と綴られていた。
私は彼の単身赴任生活の5年も知っているので、
尚のこと、途中の書面で涙ぐんだ・・。
私は、彼には今後、
友よ、新たなる翼で第二の人生を羽ばたいてほしい、
と切実に思った。
私が勤務していた会社が、風の噂として、早期希望退職を募っている、
と昨年の12月に聴いたことがある。
私は25歳で、あるレコード会社を中途入社したので、
同期の方は少なく、この頃に新卒入社した人とは、私は同期と思っている。
私より歳下であり、団塊の世代が多く、
この業界の空気を共にしたので、
お互いに切磋琢磨して、親しくしている。
この中の友人達が、この昨年末に退社した。
あけましておめでとうございます。
さて、私こと
昨年12月31日をもちましてXX株式会社を退職いたしました
在職中は永年に亘り公私共に一方ならぬ御厚情を賜り
お陰様で大過なく勤務出来ましたことを
心より有難く厚くお礼申し上げます
今後は会社勤務を離れ、
新しい生活を始めることになりますが、
尚一層の御交誼を賜ります様お願い申し上げます
先ずは略儀ながら書中を以って
お礼のご挨拶をさせていただきます
と綴られていた。
私は彼の単身赴任生活の5年も知っているので、
尚のこと、途中の書面で涙ぐんだ・・。
私は、彼には今後、
友よ、新たなる翼で第二の人生を羽ばたいてほしい、
と切実に思った。