先程、近所の郵便ポストに行った時、
近所にお住まいの大学教授を退官された碩学(せきがく)と、
郵便ポストの前で逢った。
私は目礼をすると、近寄ってきて、
『君ねぇ、近いんだから、お茶でも呑みに来なさい・・』と言われた。
私より10歳前後の年配者で、大学を退官された後、私立大で5、6年教えられ、
その後、隠居したと明言しているお人であった。
確か、国文学を専攻されていた、お人でもあった。
私は初夢の事を話題とした。
『初夢は室町時代の前は、元旦にみる夢が初夢と称していましたが、
室町以降は仕事初めを2日からしていましたので、
日中に働いて、その夜にみる夢こそ一年を占うので初夢と・・』と私は言った。
『そうしたのを余計な知識なのょ・・
第一、現代社会は御用始めなどは、三が日あけてからじゃないの・・』と碩学は言った。
『今の社会では、元旦、とか2日がどちらが初夢なのかは・・
良い夢をみた方を初夢と思えば良いのょ・・
君もねぇ、もっと自在に生きなさいょ・・』と言われてしまった。
私は返す言葉を失って、
『はい、努力します・・』と答えた。
私はこの人の後姿を見送り、心が健在なので安堵した。
近所にお住まいの大学教授を退官された碩学(せきがく)と、
郵便ポストの前で逢った。
私は目礼をすると、近寄ってきて、
『君ねぇ、近いんだから、お茶でも呑みに来なさい・・』と言われた。
私より10歳前後の年配者で、大学を退官された後、私立大で5、6年教えられ、
その後、隠居したと明言しているお人であった。
確か、国文学を専攻されていた、お人でもあった。
私は初夢の事を話題とした。
『初夢は室町時代の前は、元旦にみる夢が初夢と称していましたが、
室町以降は仕事初めを2日からしていましたので、
日中に働いて、その夜にみる夢こそ一年を占うので初夢と・・』と私は言った。
『そうしたのを余計な知識なのょ・・
第一、現代社会は御用始めなどは、三が日あけてからじゃないの・・』と碩学は言った。
『今の社会では、元旦、とか2日がどちらが初夢なのかは・・
良い夢をみた方を初夢と思えば良いのょ・・
君もねぇ、もっと自在に生きなさいょ・・』と言われてしまった。
私は返す言葉を失って、
『はい、努力します・・』と答えた。
私はこの人の後姿を見送り、心が健在なので安堵した。