私は東京郊外の調布市に住む年金生活の66歳の身であり、
夕方のひととき、野田首相が首相官邸で記者会見したNHKの実況中継を視聴し、
《・・東日本大震災からの復旧・復興と東京電力福島第一原子力発電所事故の収束を最優先課題として全力を挙げる、
東日本の大規模な除染を省庁の壁を乗り越えて実施する、
「福島の再生なくして、日本の再生はない」・・》
このような意味合いを発言されて、
私は二年前に政権与党として民主党の発足以来、初めて『大人の政治』ができる方、と好感した。
もとより鳩山政権下に於いては、肝要な鳩山首相ご自身が幾たびか園児のような言動で迷走し、
その後の菅首相は、高校の生徒会のような場当たり的な言動を繰り返し、
政治の混迷を深め、政治に疎(うと)い私でも、これが政権与党として民主党なの、と大いに失望した。
過ぎし民主党の代表選は、五名の立候補をされたのであるが、
私は国政の司(つかさど)る最高責任者としての器(うつわ)は、前原誠司、野田佳彦の両氏しかないと、
秘かに願っていたのである。
そして、他の三氏が選任されたならば、民主党は数多くの国民の願いから大きく遊離し、
次回の選挙で大きく敗退し、政権与党としての地位を失う、と感じたりしていた。
幸いに野田佳彦氏が選任され、この後の言動をNHKのニュース、読売新聞の記事を読んだ限りであるが、
直面している震災復興、原発問題、そして財政再建など難題の中、
私は予期した以上に野田佳彦氏の言動は、真の大人のふるまいをされて、瞬時に好感したのである。
今回、野田内閣が発足したが、国内、国際間に難題が山積する中、
私は野田首相に、『大人の政治』を大いに期待しているひとりである。
下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
夕方のひととき、野田首相が首相官邸で記者会見したNHKの実況中継を視聴し、
《・・東日本大震災からの復旧・復興と東京電力福島第一原子力発電所事故の収束を最優先課題として全力を挙げる、
東日本の大規模な除染を省庁の壁を乗り越えて実施する、
「福島の再生なくして、日本の再生はない」・・》
このような意味合いを発言されて、
私は二年前に政権与党として民主党の発足以来、初めて『大人の政治』ができる方、と好感した。
もとより鳩山政権下に於いては、肝要な鳩山首相ご自身が幾たびか園児のような言動で迷走し、
その後の菅首相は、高校の生徒会のような場当たり的な言動を繰り返し、
政治の混迷を深め、政治に疎(うと)い私でも、これが政権与党として民主党なの、と大いに失望した。
過ぎし民主党の代表選は、五名の立候補をされたのであるが、
私は国政の司(つかさど)る最高責任者としての器(うつわ)は、前原誠司、野田佳彦の両氏しかないと、
秘かに願っていたのである。
そして、他の三氏が選任されたならば、民主党は数多くの国民の願いから大きく遊離し、
次回の選挙で大きく敗退し、政権与党としての地位を失う、と感じたりしていた。
幸いに野田佳彦氏が選任され、この後の言動をNHKのニュース、読売新聞の記事を読んだ限りであるが、
直面している震災復興、原発問題、そして財政再建など難題の中、
私は予期した以上に野田佳彦氏の言動は、真の大人のふるまいをされて、瞬時に好感したのである。
今回、野田内閣が発足したが、国内、国際間に難題が山積する中、
私は野田首相に、『大人の政治』を大いに期待しているひとりである。
下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村
にほんブログ村