私は東京郊外の調布市に住む年金生活の66歳の身であるが、
平素からサッカーにも関心がなかったが、過ぎし日に初めて『なでしこジャパン』の存在を知ったのは、
何かしら「FIFA女子ワールドカップ ドイツ 2011」がドイツで行われ、
大会3連覇を狙う開催国ドイツに、延長戦の末1-0で勝利した、
とNHKのテレビ・ニュースで知ってからである。
そして準決勝は背の高い選手が揃っているスウェーデンと対戦することになり、
できたら日本は奮戦して勝って欲しいけれど、無理だろうと、と私は思っていた。
しかし、NHKのテレビ・ニュースで、
何か得意のパスサッカーで3-1で快勝して、決勝進出を果たす、と知り、驚いたりした。
その後、決勝は世界ランキング1位のアメリカで、日本はこれまで1度も勝利できなかったことを知り、
これまで『なでしこジャパン』は、良く奮戦してくれた、
とサッカーに無知な私でも、秘かに感謝をした。
そして『なでしこジャパン』は、終始アメリカの猛攻にさらされながらも、
延長戦に持ち込み、先行された延長も残り4分、澤選手の同点弾で2-2となり、
PK戦の末、無敵のアメリカに対し初勝利の偉業を達成した、
とNHKのテレビ・ニュースのダイジェトで私は知った・・。
何かしら日本のサッカーの世界で、男子チームを含めて、
日本代表としては初のFIFA主催の世界大会優勝という快挙を成し遂げた、
とニュースは伝えていた。
私はサッカーに無知であったが、こうした熱戦の末、『なでしこジャパン』の各選手の奮闘に、
圧倒的な感銘を受けた・・。
このように今回の女子のサッカーの世界大会を感じたりし、
そして一昨年の初秋に民主党の政権発足して、益々政治は混迷を深める中、
今年の3月11日に発生した東日本大震災、そして福島原発・・
息苦しい閉塞感を私は感じながら過ぎしてきたが、
今回の『なでしこジャパン』の偉業に、圧倒的に感動を頂き、
何よりも日本の数多くの人々に、日本の復興への道に希望をもたらした、
と私は感じたりした。
こうした『なでしこジャパン』が奮戦している試合の中で、
不謹慎ながら、ひとりの選手に見惚〈みと〉れた・・。
しぐさ、笑顔、或いは真摯な表情に瞬時に魅了され、
川澄奈穂美(かわすみ・ なほみ〉さん、と初めて選手の氏名を知った。
最近、ロンドン五輪アジア最終予選の試合をテレビのスポーツニュースを視聴し、
たまたま家内と共に見ていたが、
『右側に映〈うつ〉っている選手・・可愛い笑顔で・・真面目な表情の時も・・魅了されるょ・・
この前の世界大会の時から・・ファンになったょ・・』
と私は家内に言ったりした。
『そうですか・・でも、誰からも好かれる若き女性だわ・・』
と家内は微苦笑しながら、私に応〈こた〉えた。
私は若き時期に、映画青年の真似事をして、女優さんに数多くお逢いしていたし、
その後は、あるレコード会社に音楽を直接に制作する部門ではない管理畑などで、
35年ばかり勤め、ときおり女性歌手にお逢いしたりした。
しかし独断と偏見の多い私は、魅了される方は少なかったが、
たまたま『なでしこジャパン』が奮戦しているテレビ中継で、
偶然に見た試合の中で、川澄奈穂美さんに瞬時に魅了されたのである。
しぐさ、笑顔、或いは真摯な表情も良いし、秘かにファンのひとりとなったが、
先ほど、ネットで『川澄争奪戦!大手芸能事務所から“オファー”殺到』と題されたニュース記事を読んだりすると、
やはり数多くの方から好感される川澄奈穂美さんである、
と私は知り、微苦笑をしたりした。
やはり魅力ある女性は、多くの方を圧倒的に魅了させる力を秘めている、
と高齢者2年生の私でも、微笑んでいる。
下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1661_1.gif)
にほんブログ村
平素からサッカーにも関心がなかったが、過ぎし日に初めて『なでしこジャパン』の存在を知ったのは、
何かしら「FIFA女子ワールドカップ ドイツ 2011」がドイツで行われ、
大会3連覇を狙う開催国ドイツに、延長戦の末1-0で勝利した、
とNHKのテレビ・ニュースで知ってからである。
そして準決勝は背の高い選手が揃っているスウェーデンと対戦することになり、
できたら日本は奮戦して勝って欲しいけれど、無理だろうと、と私は思っていた。
しかし、NHKのテレビ・ニュースで、
何か得意のパスサッカーで3-1で快勝して、決勝進出を果たす、と知り、驚いたりした。
その後、決勝は世界ランキング1位のアメリカで、日本はこれまで1度も勝利できなかったことを知り、
これまで『なでしこジャパン』は、良く奮戦してくれた、
とサッカーに無知な私でも、秘かに感謝をした。
そして『なでしこジャパン』は、終始アメリカの猛攻にさらされながらも、
延長戦に持ち込み、先行された延長も残り4分、澤選手の同点弾で2-2となり、
PK戦の末、無敵のアメリカに対し初勝利の偉業を達成した、
とNHKのテレビ・ニュースのダイジェトで私は知った・・。
何かしら日本のサッカーの世界で、男子チームを含めて、
日本代表としては初のFIFA主催の世界大会優勝という快挙を成し遂げた、
とニュースは伝えていた。
私はサッカーに無知であったが、こうした熱戦の末、『なでしこジャパン』の各選手の奮闘に、
圧倒的な感銘を受けた・・。
このように今回の女子のサッカーの世界大会を感じたりし、
そして一昨年の初秋に民主党の政権発足して、益々政治は混迷を深める中、
今年の3月11日に発生した東日本大震災、そして福島原発・・
息苦しい閉塞感を私は感じながら過ぎしてきたが、
今回の『なでしこジャパン』の偉業に、圧倒的に感動を頂き、
何よりも日本の数多くの人々に、日本の復興への道に希望をもたらした、
と私は感じたりした。
こうした『なでしこジャパン』が奮戦している試合の中で、
不謹慎ながら、ひとりの選手に見惚〈みと〉れた・・。
しぐさ、笑顔、或いは真摯な表情に瞬時に魅了され、
川澄奈穂美(かわすみ・ なほみ〉さん、と初めて選手の氏名を知った。
最近、ロンドン五輪アジア最終予選の試合をテレビのスポーツニュースを視聴し、
たまたま家内と共に見ていたが、
『右側に映〈うつ〉っている選手・・可愛い笑顔で・・真面目な表情の時も・・魅了されるょ・・
この前の世界大会の時から・・ファンになったょ・・』
と私は家内に言ったりした。
『そうですか・・でも、誰からも好かれる若き女性だわ・・』
と家内は微苦笑しながら、私に応〈こた〉えた。
私は若き時期に、映画青年の真似事をして、女優さんに数多くお逢いしていたし、
その後は、あるレコード会社に音楽を直接に制作する部門ではない管理畑などで、
35年ばかり勤め、ときおり女性歌手にお逢いしたりした。
しかし独断と偏見の多い私は、魅了される方は少なかったが、
たまたま『なでしこジャパン』が奮戦しているテレビ中継で、
偶然に見た試合の中で、川澄奈穂美さんに瞬時に魅了されたのである。
しぐさ、笑顔、或いは真摯な表情も良いし、秘かにファンのひとりとなったが、
先ほど、ネットで『川澄争奪戦!大手芸能事務所から“オファー”殺到』と題されたニュース記事を読んだりすると、
やはり数多くの方から好感される川澄奈穂美さんである、
と私は知り、微苦笑をしたりした。
やはり魅力ある女性は、多くの方を圧倒的に魅了させる力を秘めている、
と高齢者2年生の私でも、微笑んでいる。
下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
![にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ](http://novel.blogmura.com/essay/img/essay88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1661_1.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)