11月7日より『多田屋』に宿泊してきた私たち夫婦は、天候だけは不安定で、
小雨が降ったり、どんよりとした曇り空、ときおり淡き陽射し日々であったが、
10日はさわやかな秋晴れに恵まれた。
午前中に私たち夫婦は、和倉温泉地の名所にある七福神の石像が設置してある『七福神福々めぐり』をした。
私たち夫婦は、いずれも七福めぐりをしていなかったで、まさか旅先の和倉温泉で、七福めぐりをできることは、
夢にも予測していなかった・・。
この後、街の中心にある地元の人から旅人まで、広く愛される"街の温泉"と称されている『総湯』に行った。
今回の旅路は、旅行代理店JTBを利用したので、確約後に旅行パンフレットを頂いた中で、
色々なお得券があり、『総湯』の無料入浴券も入っていた。
家内は入浴している間、私は休憩所に横たわりながら、
先程、コンビニで買い求めた本日発売の総合月刊誌『文藝春秋』(12月号)を読んだりした。
私は宿泊している『多田屋』で、朝食前の6時前後、そして夕食前の4時半前後、
定期便のように湯船に身も心もゆったりと満喫してきたので、
何かと活字中毒の私は、入浴より読書の誘惑力が増したのであった。
やがて私たち夫婦は、街中で昼食代わりに『蛇之目寿司』に入店して、
この地域の活きの良い赤西貝、ヒラメ、甘エビ、ブリなどは美味であったが、
私たちを含めて客は7人ぐらい居たが、余りにも主人、おかみも余りにも無愛想であった。
やがて私たち夫婦は、街中に再び歩き始めた時、
『せっかく寿司味も・・半減するよねぇ・・』
と私は家内に言ったりした。
『そうよねぇ・・お通夜よりひどいわ』
と家内は苦笑しながら私に言ったりした。
そして私たち夫婦は歩いていると、女性3人グループから、
『辻口さんのケーキ店・・ご存じありません?』
と家内は訊(たず)ねられたりした。
何かしら女性3人グループと家内が話し合っているが聞こえて、
著名な御方が、この付近で有数な洋菓子店を開いて好評・・
と私は何とか解った。
やがて女性3人グループと私たち夫婦が、少し歩いて、
グループのひとりが、あのお店だわ、と声を上げたりした。
そして私たち夫婦も近づくと、『ル ミュゼ ドゥ アッシュ 』と私は何とか読めたが、
やがて入店すると、家内は微笑み、私はケーキには全く無知な私は戸惑ったりした。
まもなく家内は嬉しげに二品のショートケーキを選定し、コーヒーを飲みながら食べたりしていた。
私はコーヒーだけ飲んだりした。
私は父、祖父が亡くなる小学校3年生まで農家の児として育ちながら、
朝、昼、夕食は、しっかりと食べろ、ただし間食するのは、男としてミットモナイ、
とキビシク育てられた。
こうした影響もあり、洋菓子は婦女子の食物・・という概念に取りつかれて、
私は未(いま)だに洋菓子は苦手となっている。
まもなく私は、店内の置いてある小パンフレットを頂き、
私は読んでいたら、ここの創設者の辻口博啓(つじぐち・ひろのぶ)さんの略歴を読み終わった後、
洋菓子界の突出した達人と判った。
こうした中、シャンソンの名曲が店内に流れ、
私は若き20代、30代にシャンソンに熱愛していたので、微笑みながら聴いたりしていた。
やがて私は精算を終えた後、店内の焼き菓子の即売品を見て、
家内に宿か帰りの新幹線で食べれば・・と勧めたりした。
そして家内は微笑みながら10数品を選定したりした。
そして店を出ると、『お寿司屋さんで、お昼を食べなければ・・ケーキ三つ食べられたのに・・』
と家内は微苦笑しながら私に言ったりしたりした。
この後、街の中心街を30分ぐらい歩いたりした後、
宿泊している『多田屋』をめざして歩いて、やがて帰還した。
指定された部屋の窓辺から、私は海を眺めたりした。
今回の旅は、宿の部屋、窓辺から見える情景、大浴場、庭、桟橋、
そして会席料理も良質で、何よりもスタッフの明朗さが感じ良く、稀に良き旅路となった、
と私は思い重ねたりした。
翌日、9時40分の発の『多田屋』さんの送迎車で和倉温泉駅に下車した後、
和倉温泉駅・10時14分・発の『サンダーバード』20号で金沢駅に11時18分に到着した。
そして金沢駅・11時56分・発の北陸新幹線『はくたか』562号で東京駅に14時52分に到着し、
自宅の玄関扉を開けたのは16時すぎであった。
☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村
小雨が降ったり、どんよりとした曇り空、ときおり淡き陽射し日々であったが、
10日はさわやかな秋晴れに恵まれた。
午前中に私たち夫婦は、和倉温泉地の名所にある七福神の石像が設置してある『七福神福々めぐり』をした。
私たち夫婦は、いずれも七福めぐりをしていなかったで、まさか旅先の和倉温泉で、七福めぐりをできることは、
夢にも予測していなかった・・。
この後、街の中心にある地元の人から旅人まで、広く愛される"街の温泉"と称されている『総湯』に行った。
今回の旅路は、旅行代理店JTBを利用したので、確約後に旅行パンフレットを頂いた中で、
色々なお得券があり、『総湯』の無料入浴券も入っていた。
家内は入浴している間、私は休憩所に横たわりながら、
先程、コンビニで買い求めた本日発売の総合月刊誌『文藝春秋』(12月号)を読んだりした。
私は宿泊している『多田屋』で、朝食前の6時前後、そして夕食前の4時半前後、
定期便のように湯船に身も心もゆったりと満喫してきたので、
何かと活字中毒の私は、入浴より読書の誘惑力が増したのであった。
やがて私たち夫婦は、街中で昼食代わりに『蛇之目寿司』に入店して、
この地域の活きの良い赤西貝、ヒラメ、甘エビ、ブリなどは美味であったが、
私たちを含めて客は7人ぐらい居たが、余りにも主人、おかみも余りにも無愛想であった。
やがて私たち夫婦は、街中に再び歩き始めた時、
『せっかく寿司味も・・半減するよねぇ・・』
と私は家内に言ったりした。
『そうよねぇ・・お通夜よりひどいわ』
と家内は苦笑しながら私に言ったりした。
そして私たち夫婦は歩いていると、女性3人グループから、
『辻口さんのケーキ店・・ご存じありません?』
と家内は訊(たず)ねられたりした。
何かしら女性3人グループと家内が話し合っているが聞こえて、
著名な御方が、この付近で有数な洋菓子店を開いて好評・・
と私は何とか解った。
やがて女性3人グループと私たち夫婦が、少し歩いて、
グループのひとりが、あのお店だわ、と声を上げたりした。
そして私たち夫婦も近づくと、『ル ミュゼ ドゥ アッシュ 』と私は何とか読めたが、
やがて入店すると、家内は微笑み、私はケーキには全く無知な私は戸惑ったりした。
まもなく家内は嬉しげに二品のショートケーキを選定し、コーヒーを飲みながら食べたりしていた。
私はコーヒーだけ飲んだりした。
私は父、祖父が亡くなる小学校3年生まで農家の児として育ちながら、
朝、昼、夕食は、しっかりと食べろ、ただし間食するのは、男としてミットモナイ、
とキビシク育てられた。
こうした影響もあり、洋菓子は婦女子の食物・・という概念に取りつかれて、
私は未(いま)だに洋菓子は苦手となっている。
まもなく私は、店内の置いてある小パンフレットを頂き、
私は読んでいたら、ここの創設者の辻口博啓(つじぐち・ひろのぶ)さんの略歴を読み終わった後、
洋菓子界の突出した達人と判った。
こうした中、シャンソンの名曲が店内に流れ、
私は若き20代、30代にシャンソンに熱愛していたので、微笑みながら聴いたりしていた。
やがて私は精算を終えた後、店内の焼き菓子の即売品を見て、
家内に宿か帰りの新幹線で食べれば・・と勧めたりした。
そして家内は微笑みながら10数品を選定したりした。
そして店を出ると、『お寿司屋さんで、お昼を食べなければ・・ケーキ三つ食べられたのに・・』
と家内は微苦笑しながら私に言ったりしたりした。
この後、街の中心街を30分ぐらい歩いたりした後、
宿泊している『多田屋』をめざして歩いて、やがて帰還した。
指定された部屋の窓辺から、私は海を眺めたりした。
今回の旅は、宿の部屋、窓辺から見える情景、大浴場、庭、桟橋、
そして会席料理も良質で、何よりもスタッフの明朗さが感じ良く、稀に良き旅路となった、
と私は思い重ねたりした。
翌日、9時40分の発の『多田屋』さんの送迎車で和倉温泉駅に下車した後、
和倉温泉駅・10時14分・発の『サンダーバード』20号で金沢駅に11時18分に到着した。
そして金沢駅・11時56分・発の北陸新幹線『はくたか』562号で東京駅に14時52分に到着し、
自宅の玄関扉を開けたのは16時すぎであった。
☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村