香港スタイルのお洒落なCafe&Bar「Condensed Cafe and Bar」 再訪。
開店時間は11時ですが、お店オススメの香港ランチセットは12時から提供開始。
一人カフェ飯なので、壁際の2人掛けソファテーブル席へ。
着座後にはレモン水、使い捨て紙おしぼり、メニューをもらう。
卓上には、シュガー、ひと口お菓子(香港のミルクキャンディー)。
Tempoティッシュは、香港土産のちょっとした定番でもあり、
日本のものとは異なり、少し厚手の紙ナプキンのようなタイプ。
これに慣れると日本の薄いティッシュなどは使えなくなるというシロモノで、
香港迷の方々のツボを直撃すること間違いなし!
また可愛い柄がついているので、当店を訪れる女子も喜びそうだ。
木糠布甸(モクホンポゥディン)@700
マカオの人気デザート「セラデューラ」
メニューには『ビスケットと ミルクプリン』と記されていますが、
これは、砕いたビスケットと生クリームが層を成すティラミスのようなデザートで
冷蔵庫で冷やされているため生クリームが固まって、より濃厚な甘さを楽しめました♡
上にのせてあるのは食用花なので、そのままいただけますよ。
蜜桃雞扒(チキンソテーライス、ピーチソース添え)@1,160
香港スープorサラダ、香港ライス、デザート付。
悲しいことにこの日は、香港スープが出来ないとのこと。無念!
したがって、選択の余地はなくサラダ(グリーンサラダ、胡麻ドレッシングがけ)。
主菜とライスが合体した日替わり香港ライスは、蜜桃雞扒(チキンソテーライス、ピーチソース添え)。
角皿にマンゴーソースをのせた野菜も盛り付け運ばれてきた。
香港ランチセットは、割増料金(+340円)でドリンクを頼める。
提供のタイミングを聞いてくれるので、アイスミルクティーを先にと、
お願いしていたが、結果は食事とほぼ同時に。 全然、OK。
主菜は炒めたチキンとパプリカをピーチソースで味を含ませるように調理。
フルーツのまるみのある甘さが南国をイメージさせるトロピカルな味わいだ。
しかし個人的には、白飯との相性が良好とは思えず、またおかずっ食いのため、
この(主菜の)量でライスの完食は出来ず。
凍奶茶(アイスミルクティー)@340
(ノブロー) ストローを突っ込んで、飲むだ。コクのあるミルクティーの味が薄まらなくてええ。
マンゴープリン(芒果布甸)
セットのデザートは2種(マンゴープリン、バニラアイス)からの選択。食後にサーブ。
(ノブロー) 容器も洒落ているし、手作り感が素晴らしいで。
舌触りがぽってりとして、口の中で完熟マンゴーの濃厚な風味が広がる。
テンションのあがる美味さだ。
日常使いのランチ価格としてはいいお値段だし、加えて、日替わり香港ランチセットの
アテが外れてしまったのは手痛い。
当店は、西多士(フレンチトースト)や奶油多・奶醤多(クリスピートースト)などの甘いパンや
スイーツ系を軸に構成し、その味も安定が望めるため、カフェとしての使用が
一番安心できると思う。
Condensed Cafe and Bar (コンデンスト カフェアンドバル)
東京都渋谷区猿楽町24-1 ROOB2 2B
TEL 03-6416-3465
営業時間/11:00~23:00 (L.O. 22:30)
定休日 水曜日、第四火曜日 -店舗情報「食べログ」より-
※ランチ満足度数は3.7~5.0