中華料理「山西亭」 再訪。
某日の夜は6名でコース料理を利用。一人5,000円(税別)で飲み放題付き。(2.5h)
当初、準備してもらっていたのは、店内奥、6人掛けテーブル席(個室)。
しかし、空調の関係で、入口より左手の個室仕様のテーブル席へ移動する。
こちらは10名ほど入れるようだが、私たちには幸いしてこの個室を全て使わせてもらえた。
今回全くのお任せではなく、リクエストを2種入れてありますが、前回の貸切宴会と
変わらぬ山西省郷土料理も入っているので、それらについては細かい記録を省きます。
山西風味鶏(蒸し鶏と野菜の山西香酢の和え)
山西炒凉粉(山西凉粉炒め)
過油肉(グオヨウロウ)(豚肉と五目野菜の香酢炒め)
不烂子(ブランズ)(ジャガイモ入り蒸し麺の焼きそば)
醋豚
本日はしっかり豚肉!タマネギやピーマン(赤・緑)も参加して、色味も鮮やかだ。
衣をつけて揚げられた豚肉はほろっと柔らかく、ふくよかな黒酢あんの加減も上々です。
莜麺魚魚(莜麺 焼きそば)
黒酢溜白菜(白菜の甘黒酢炒め)
自家制板粉条
酸辣土豆絲(細切りジャガイモのピリ辛炒め)
細切りジャガイモのシャキシャキとした食感が心地よいピリ辛の炒め。
水餃
莜麺栲栳栳(ヨウミェンカオラオラオ)(莜麦:燕麦のせいろ蒸し麺)
つけだれ2種も変わらず。
炒猫耳朶
リクエスト料理1。
先日ランチ訪問した際に、奥様達に「猫耳朶」の写真を見せ、作ってもらえるかを確認し
コース料理にいれてもらえるようお願いしておいた。
猫耳朶は山西省をはじめ中国の北方で食される麺。小さく切った生地を指で押して成形。
仕上がりは猫の耳のようにくるんと丸まった形状となり、名の由来はここからだ。
調理法はお任せしたが、タマゴ、キクラゲ、ニンニクの芽などと共に家常的に炒めで提供。
ニョッキのようなもちもち食感で素朴な味わいが魅力だが、ボリュームもあり、
後半にリクエスト麺がきたため食べきれなかったのは残念。
西红柿鸡蛋拌汤
リクエスト料理2は、貸切宴会の際に、ほっと寛げた卵とトマト、青菜入りのすいとんスープ。
西瓜
当店にはじめて訪れるメンバーも多かったので、リクエスト以外は定番の山西省郷土料理を
盛り込み組立をお任せしたが、この日のコース料理は、内容の濃い計14品の提供。
また、飲み放題の酒についても、今回もビール、 紹興酒はもちろん、白酒もおすすめのものを
用意してくれた。自分は少し飲みすぎてしまったなあ(反省)。
なお、食べきれなかったものはテイクアウトで持ちかえり可能であります。
山西亭 (サンセイテイ)
東京都新宿区大久保2-6-10 B1F
TEL 03-3202-7808
営業時間/ 11:00~15:00 17:30~22:30(L.O)
定休日 不定休 -店舗情報「食べログ」より-
※中国料理満足度数は、4.5~5.0