みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

大珍樓(ダイチンロウ) 本店 横浜中華街

2015-08-14 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

横浜中華街、西門通りの広東料理の老舗「大珍樓」(ダイチンロウ) 本店。再訪

某日は4階、座敷の円卓テーブル席を利用しての宴会仕様。

以下の料理は、すべて幹事さんが、事前に店側と打ち合わせをしたうえ、

提供されたものなので、今回の料理に興味のある場合は、お店に確認を行い相談等を願います。

当方へお知らせいただいた情報によると、菜單は

前菜:豉汁蒸鮑魚仔または辣酒煮花螺、
冬瓜盅、燒鴨、辣腐乳炒通菜、陳皮蒸牛肉餅、蒸水蛋、豆腐卜雲耳煮鮮魚
甜品:蜜瓜盅

すべて大皿での提供で、〆の炭水化物を予定せず、はじめから白飯に合わせることを

考えたメニュー構成ですから、ご飯はおひつでターンテーブルに置かれます。

テーブル・セッティングは、箸置き、箸(横置き)、取り皿、取り碗、湯呑み、レンゲ、

飾り折りナプキン。

クロス敷きの円卓には、調味料、爪楊枝、タオル地おしぼり、

ステンレスポット(茶)が準備され、参加メンバーが揃ったところで宴がスタートする。

豉汁蒸鮑魚仔

アワビの黒豆ソース風味蒸し。

気負わない調味加減でむっちりとしたアワビの素材感を生かす。秒殺級の旨さである。

辣酒煮黒梅貝

バイ貝のスパイシー煮。

貝からの出汁もでて、ぴりっと旨辛の赤い煮込みソースは早くも白飯を呼んだ。

酒の肴に最適な身は爪楊枝を活用して引き出す。

上手に肝まで綺麗に取れると達成感がありますね。美味し!

冬瓜盅

冬瓜のスープは視覚的インパクト大。一同の視線を釘付けにする。

説明によると、この大きい冬瓜自体を寸胴に入れ酒茹でしたとの話ですが、

冬瓜は芯にある種をくりぬき、果肉を残した状態で、中のスープには食べやすい大きさに

カットしたイカやエビ、ホタテなどの海鮮と豚肉入り。

1杯目は店のスタッフさんにより取り分けられましたが、お替わりは自分でお玉を使い、

様々な旨味を吸い込んだ内側の果肉を刮ぎ、具材やスープと一緒に碗に盛ろう。

夏に相応しい冬瓜のスープは、味に深みがあって、清々しくすっきりと後口が良い。

目でも舌でも楽しめ、ケタ外れのご馳走感を体感できた。

燒鴨

事前に知らせていただいた情報によると、この宴が催されたときは

専門の焼物師が不在(8月来日)とのこと。これは料理長が焼いたものらしい。

甘酸っぱい梅醤付き。皮目はかりっと香ばしく、しっとりとした肉は味が濃くて

噛みしめると、ふんわりと香港が香る。申し分ないと思った。

辣腐乳炒通菜

通菜(空芯菜)のピリ辛腐乳炒め。

ザク切りのニンニクも入り、コクのある旨味で、タレとともにがばっと白飯にのせれば

食が進むことは請け合いだ。

陳皮蒸牛肉餅

陳皮で風味をつけた牛肉の蒸しハンバーグ。

挽肉にはシャキシャキとしたクワイも参加し食感豊か。

以前、当店で咸蛋蒸肉餅をいただいたことがあるけれど、それに比べ、ちょっとタレの味が

濃いように思うが白飯とのコラボレーションは素晴らしい。

蒸水蛋

出汁の味を効かせた廣東式茶碗蒸しは口当たりも良く、ご馳走すぎないシンプルな

優しい美味しさで好感度を高める。

豆腐卜雲耳煮鮮魚

自家製の油揚げとキクラゲをたっぷり背負うのは鯛。

健やかなその身はふっくらしっとりと、力みすぎない調味加減がぴったりと白飯に

はまり相思相愛。スペシャルな美味さを味わえた。

(タクロー) 料理の取り皿はたんともらえたで、ありがてえだ。

甜品もダイナミックなプレゼンで、参加者一同の心を弾ませてくれた。

蜜瓜盅

メロンの中身を丸くくり抜き、それを器に柔らかい杏仁豆腐と組み合わせた清涼感のあるデザート。

美味しくてほっぺたが落ちそうでしたよ。

香港の下町の海鮮料理店での宴会をイメージし、白いご飯に合うお惣菜っぽいものを

中心に組み立てたという宴会料理の数々。

どれも白い飯が追いかけ、おひつはおかわりラッシュ。

店側がこの宴会の趣旨を汲み取ってくれたのも素晴らしいが、その能力を理解し最大限に

引き出す。こうしたリクエストができる幹事さんの宴会スキルの高さにも頭が下がる思いだ。

今回も円卓を囲む参加者が大きな家族となったようで笑顔が絶えず、

たいへん実りの多い宴でありました。みなさま、本当にありがとうございました。


大珍樓 本店

神奈川県横浜市中区山下町202

TEL       045-681-3277

営業時間/  11:00~22:00(ランチタイム 11:00~15:00)
                オーダー式食べ放題 11:00~22:00
定休日     年中無休  

※お店の方々をはじめ、ご尽力頂いた幹事さんに感謝であります。
中国料理満足度数は、当然別格

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする