みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

南粤美食(ナンエツビショク) 横浜中華街

2018-02-25 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

南粤美食」(ナンエツビショク) 再訪

農歴新年會(2018)

宴が始まるまで具体的な内容がわからないお楽しみ会食ですが、幹事としての采配に

長けたボスが足を運び、相談のうえ決めたもの。

ゆえに今回も何ら不安はなく、大船に乗った気持ちで向かいました。

後に公表された幹事さんの記録に準じ、提供料理は以下の8品。

港式滷水拼盤(鴨・鴨頸・金銭肚)
西洋菜紅蘿蔔南杏北杏陳腎豬骨湯
蘿蔔螺肉蝦米
發財元蹄
蒜茸蒸白菜
薑葱生蠔荳腐煲
陳皮炒河
糖不甩
(※料理は、通常メニューにないものもあります)

料理はすべて大皿ですから、各自での取り分け作業が必要です。

港式滷水拼盤(鴨・鴨頸・金銭肚)

肉厚のハチノスに鴨肉はしっとりと肉の芯まで味が染み込み、

また、ネック部分はしまった肉の歯ごたえと旨味で、滷水煮は盤石の旨さ。

西洋菜紅蘿蔔南杏北杏陳腎豬骨湯

以前もいただいたことのあるクレソンと鴨の腎臓のスープ。

ほか、具材はニンジンと南北杏。

乾鴨腎が味に奥行きを与え、滋味深いスープはその塩気もたまらなく美味。

ガンガンお替りしちゃいました。

蘿蔔螺肉蝦米

干したツブ貝と大根の蒸し煮。

塩味をベースに生姜を効かせ、大根には乾貨の旨味が入り込みほっこほこ。

發財元蹄

豚すね肉の中国醤油煮。春節なので、縁起の良い食材、髪菜が使われています。

聞くと、この日のメイン料理なんですって。これで参加者の金運アップ間違いなしね。

皮目とろっと、肉はほろりと柔らかで、大人数ならではいただけるダイナミックな料理に歓喜。

茶色い煮汁は丸みのある淡い甘さで重たすぎず、調味の加減もなかなかのもの。

おかず力を有する料理に白飯コールが沸き上がり、どんぶりでのサーブ。

もちろん、これは皆で取り分けるのです。

蒜茸蒸白菜

白菜のニンニク蒸し。

次は土鍋が登場。何だろう♡

薑葱生蠔荳腐煲

衣をつけて揚げたカキと滑らかな舌触りの豆腐の土鍋煮。

口に広がるミルキーな牡蠣のエキスと熱々とろんとした豆腐がタッグを組む土鍋煮は

やはり白飯の恋人。

こうして、ハイピッチでご飯が消費され、どんぶりは空っぽになったのでした。

陳皮炒河

10年ものの陳皮と河粉の炒め。

幹事さんの熱いリクエストに応えてくれた料理なのだそう。

しっかり油のまわった河粉はきしめんっぽい風体でやわやわ食感。シンプルを極め、

変哲もない焼きライスヌードルに見えますが、陳皮の芳しい香りをまとい、

きらりと光るご馳走に昇華。まるで魔法にかかったかのよう。

懐の深い味わいで、メンバー一同の称賛を集めました。うんまい

糖不甩

作りたての柔らか白玉団子にピーナッツ粉やすりごまなどをかけたもの。

飾り気のないビジュアルでどこか懐かしく、ホッとさせられる味わいです。

農歴新年會も構成内容の渋さと気合の入った料理の数々で、すっかり魅せられました。

ご馳走さまでした。

南粤美食 (ナンエツビショク)
神奈川県横浜市中区山下町165-2 INビル
TEL     045-681-6228
営業時間/11:30~23:30(LO)
定休日 不定休     -店舗情報「食べログ」より-

※お店の方々をはじめ、ご尽力頂いた幹事さんに感謝であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする