goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

夢屋王国(忘れ物)

2012-01-17 12:04:42 | 夢屋王国

この週末、何の不都合も無く自宅で過ごしましたが、今朝出稼ぎに行こうとすると携帯電話が無いことに気付きました。以前の職場では、材料調達の緊急呼び出しやクレーム処理など携帯電話を片時も離せませんでしたが、今では飲み会や代行車を依頼する電話を掛けるだけで、あっても無くても不便を感じないのであります。自分の都合に関係なく、例えそれがトイレに入っている時でさえ呼び出し音が鳴ることを考えれば脅迫状にも似た代物でありますから、無いほうが余程気楽な物であります。
出稼ぎ先で開口一番「携帯電話を無くしました。今日は電話呼び出しに応じられません。」と悪びれずに物申したとしても、「お気の毒に…。」と言われる程度で左程支障は無いのでありますが、午前中、友人『タムラ丼』から内線に電話が掛かってきました。
「夢屋さんの携帯電話から、私の携帯に電話があったのですが…知らない女性の声なんです。何で?」(タムラ丼)
「了解!あの飲み屋のママだろう^^;」(夢屋)
「…。取り敢えず、取って置いてとは頼んだのですが…。」(タムラ丼)
泰然自若!『夢屋国王』は動揺した素振りなど微塵も見せません。金曜日の晩、ボウリング大会に参加した国王は、2次会のスナックで携帯を首から外し、そのまま置いて来たらしいのであります。一切記憶にありませんが、首から下げる携帯ストラップは、いわゆる肩こりの原因となり飲み出すと無意識の内に外してしまうらしい。まぁ、見つかったのだから目出度し目出度し^^;

月曜の夜、ガラガラのスナックでお礼に一杯飲んで帰れば立派な紳士であろうけれど、給料日前でお小遣いも心もとないことから、お礼はまた来ると言うことで…と、二度と足を向けることの無いであろう店を後にしたのであります。若い時分であれば、飲み屋のオネェちゃんに興味を抱くこともあったのだろうけれど、今の国王はスーパーに並ぶ「タラの芽」12個入り298円のパックの方が気になるのであります。12月初旬に穂木を切り出して、水に浸漬加温すれば正月出しが可能ではないだろうか…冬場の手持ち無沙汰な日々の新たな実験項目をメモしておいて…オネェちゃんと言えば、我が家の『柴犬コウ(本名:さくら)』は、オッカーにイチゴ柄のレインコートを仕立ててもらったものの、尾っぽを下げてテンション下がりまくりであります^^;
朝の「おはようベロベロ攻撃」と夕方の「お帰りベロベロ攻撃」は彼女の日課となってしまいましたが、「外に行くどぉ~!」と声を掛けるとテンションが下がる…大事な犬としての本性を忘れてしまったようであります。
出陣を前に、前足が内股に見えるのは気のせいでしょうか^^;

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする