その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

ほれ、あれ

2018-03-05 07:04:56 | 新規就農

名前が…「クビアカウリハムシ」

「あのさぁ~!」「何?」「ほら、あれ…。(沈痛な面持ち^^;)」
何と物の名前の出て来ないことよ。物忘れ症状は、日に日に進んでおりますなぁ。「ほれ、あれ、何だっけ?」では、お説教も有り難みが薄れるのであります。(元々、お説教などと言うものは、嫌われオジサンの必須アイテムだから、その言葉さえ出て来なくなったら、呆れられますわなぁ^^;)
今年も3月10日は、公立高校入試の日ですかねぇ。乾いたスポンジが水を吸い込むように、知識が吸収された日々はいつのことだったのか?今では、言葉が定着しないし、水がダダ漏れ状態で、スポンジはカサカサ状態…元々がスカスカだったのだから、元に戻っているだけだと思えば良いだけのこと。(自分を慰めよう^^;)
人の名前が覚えられないのは、人に対する興味を失ったからと思い込んでおりましたが、物の名前が出て来ないのは、物に執着しなくなったから?ならば、金欲は…「今夜はパ~っと、俺の奢りだぁ~!!!」は止めて、キッチリと1円単位まで、割り勘で行きますか?(ちょっと、方向性が違うような気もするが。)執着執着、物欲物欲…また、謎の呪文を口にして、怪訝な顔で周囲に見られる『夢屋社長』であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする