峰野裕二郎ブログ

私の在り方を問う

since 2005

サンタさんの頃

2015年12月10日 | 民生児童委員

昨日午後1時半から開かれた定例の町の民生児童委員協議会に出席した。
先に、江迎署で開かれた交通死亡事故に関する緊急対策会議について話し、地域デイサービスを始め、何かと高齢者のみなさんと接する機会の多い民生児童委員の仲間に注意喚起を促すよう働きかけた。

その他、歳末助け合い募金のお見舞金の申請方法について、あるいはお見舞金制度そのものをもっと広く特に高齢者の方々に知っていただくための広報の在り方について意見交換した。

会は午後3時前に散会した後、再び午後6時から吉井サンパークに集まり、忘年会を行った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末助け合い募金

2015年12月10日 | 民生児童委員

歳末助け合い募金事業に関し、その見舞金の申請に際して所得証明書の添付が必要となっている。しかし、それを自ら役場に出向き取得することができない方もいらっしゃる。
佐々町では、そのような方のために町の社会福祉協議会が代理人となる。その橋渡しを民生児童委員が務めている。

昨日午前中、その所得証明書を代理で受け取ってもらうための委任状に必要事項を記入し署名捺印していただくため、対象になる方を訪問した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする