朝、早く起きて京都へ取材に出かけた。ビデオで試合を撮影する練習をしている。今日はあめ、あめ。三脚とカメラを持って、傘をさすのは大変だ。カメラは静止画像を撮っていたものと新しいか~るいビデオカメラ。雨で撮影ができないことにしたが、新しいビデオカメラはお値段なりに不出来、ではといつものカメラで撮ろうとすると3分で『電池がありません』!準備を昨夜全部して、電源までいれたらしい・・・。おみごとでした。それで半年以上ぶりにお会いするみなさまに目いっぱいの笑顔。ああ、引退だよね。
京都でよく大会の面倒を見てくださった方が、がんで検査中だという。そこへ久しぶりにとがんの治療中の方が3人見えた。大会本部のテントの中は、がんのお話になる。でも、とても明るい。本当にがんは助かる病になった。サッカー仲間がいるということは励みになるようだ。75歳でサッカーなんて世間では「うそだろうー」になる。鍛え方が違うらしく、心肺機能も高い。
今日は、さすがに疲れた。いろいろなものが押し寄せてくる。「ねぇ、もう休みたいんだけど」と言ったら「3年まえもそう言っていたよ」と言われるだろう。「精一杯生きてきたから、休んでもいいのでは」と言われたのだ。ダブルベッドで大の字になって寝たい。お風呂掃除しないでお風呂に入りたい。静かなお店ではも料理でも食べたい。茨木のり子さんは「よりかかからずに」だけど、私は寄り掛かったままでいた。自分の椅子だけじゃ無理だよね。(がん患者さんのために希望の鐘に灯をいれます)