現在公開中の「劔岳 点の記」を観る。この山は難易度も高く、登るのはもちろん眺めてもすばらしく、山登りを楽しむ人にとってやはり特別な山のひとつといえる。ということで製作が始まってから公開を楽しみにしていた。今でこそルートもはっきりしており、慎重に辿れば登れる山だが、装備も貧弱な時代、道を探りつつ、測量という使命を果たすため初登頂に挑んだ先人たちに敬意を表しつつ、主人公たちを取り巻く状況の人間臭い面も描かれ興味深かった。結果的に初登頂ではなかったわけだが、その証拠となった錫杖が立山の山岳博物館にあるらしいので、今度立山に行ったらぜひ見なくては。
今日は何日?
goo blog お知らせ
カテゴリー
最新コメント
- テスト/尼巌(あまかざり)山
- よしみ/再度公園から森林植物園
- rokkosan/ああしんどかった
- Unknown/ああしんどかった
- rokkosan/吹雪の伊吹山
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
アクセス状況
![!](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
ありません。