ツアーのハイキングや山登りには原則的には行かないのだが、誘われて多紀連山の中腹にクリンソウの群落を観にいくツアーに行ってきた。ボランティアや地元の人たちが熱心に保護活動をされているとのことで登山道も整備されているが、参加者は私のように山中でビバークできる恰好の者から、街中の散歩程度の服装の人まで様々。こういうところがやっぱりツアーなのかな・・・。途中から雨で街歩きの方々は難渋することになったが、事故もなく下りてこれてやれやれである。
地元みたけ地区のマンホール
これはなんだ!?
クリンソウの群落
傍らの石塔がいい雰囲気
下山して丹波篠山の街を歩く。冬は牡丹鍋が名物であちこちにイノ君が鎮座している。営業は冬場だけらしいが夏はどうしているのだろう
雑貨店の麦藁帽子、在庫豊富です
琺瑯看板も健在
マンホールにはイノシシがいない
今日は何日?
goo blog お知らせ
カテゴリー
最新コメント
- テスト/尼巌(あまかざり)山
- よしみ/再度公園から森林植物園
- rokkosan/ああしんどかった
- Unknown/ああしんどかった
- rokkosan/吹雪の伊吹山
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
goo blog おすすめ
アクセス状況

ありません。