アメリカの絵本作家ターシャ・テューのアメリカバーモント州の自宅での生活を撮ったドキュメンタリー映画。バーモントの美しい四季と彼女の作り上げた美しい庭の映像はさながら楽園のようだ。しかし彼女の語る人生はなかなかハードだ。
結婚して4人の子供と、優しいが生活力のない夫の面倒を見つつ、農場の経営、絵本の執筆、様々な手仕事をこなしてきたというのだからそのバイタリティーたるや、ただものではない。
後年はバーモントに家を建て、美しい庭を作り、亡くなる直前まで様々な手仕事を楽しみ、スローライフとシンプルライフの手本のような人生を過ごして92歳で亡くなったがその丁寧で静謐な生き方は今も多くの人を惹きつけている。人生を楽しむ術を心得た達人の語ることばは単純だがその通りに生きるのはなかなか難しい。心の持ちようだけではなかなかそうもいかない。それ相当の努力もいるのだろうな・・・。
自分にはできそうにない厳しい山行をする人にも憧れるが、日々の端正な生活を実践できる人もうらやましい。せっかちで雑な自分にとっては永遠の理想だ。せめて、いつもはマグカップにティーバッグで飲んでいるお茶をたまにはポットとティーカップで淹れてみるか。