goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

田中一村展

2018年08月16日 | その他

佐川美術館で開催中の田中一村展を観に行った。守山の駅からバスで30分ほど、少々遠いのが難点だが琵琶湖畔の立地と人口の池の上に浮かんだような日本家屋をイメージした造りの建物が美しい。

 

以前テレビで紹介されていた奄美大島で描かれた絵が印象的で、機会があれば観てみたかった。今回は幼少の頃の作品から順を追って観られたが、やはり奄美での大胆な構図と色遣いの作品が印象に残った。ただ奄美での作品の数が少ないのが少々残念だった。奄美大島には記念美術館があるとのことでそちらには多く収蔵されているようだ。

 

 

平日だが中高年を中心に観覧者はかなり多く、帰りの堅田へのバスは超満員だった。 

堅田駅前のマンホール

 

今日の近畿地方の雨はお湿り程度だったが、東日本ではかなり激しい雨のところもあったようだ。その雨を境にして翌日は連日の猛暑が嘘のようにカラッとさわやかなお天気になった。北海道大雪山系では早くも初雪が降ったそうだ。北アルプスの稜線の小屋では初氷の便りもあった。

このまま一気に涼しくなることはないと思うが、季節は確実に進んでいることを実感する今日この頃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント募金はこちら