2020年が明けた。
新年早々、友人を誘っての六甲山登り初め
阪急岡本出来からまずは保久良神社に参り、七兵衛山に上って小休止。そこにはネコが1匹。少し距離をとってこちらを見つめ、いかにも「なにかちょうだい」というように鳴く。あいにく大したものはもっていないが弁当のお煮しめの鶏肉を進呈。
こたつで丸くなっているネコが多いというのにこの寒さのなか、山中でたくましく生きている姿が健気。
時間的に初日の出目当てだったのだろう、登山者が続々と下りてくる。
打越峠を経て、住吉道に入り、西おたふく山に上ると少しだけ雪が残っている。六甲山今年最初の雪を踏んで最高峰に向かう。
風は弱いがそれでも気温は低い。頂上付近には少しだけ樹氷が残っていた。早朝に来ればきれいだったかもしれない。
あとは有馬に下りて終了。すがすがしい冷気のなかを歩けた気持ちのいい登り初めだった。今年も元気で楽しく歩けたらいうことなし。