0600時、木曽殿山荘を出発。今日も快晴、気分は最高
雲海をはるか下に従えた御嶽
塩見岳の左からのぞく富士山の頭
この岩場の下りが今回一番の難所だったがロープで確保されて無事着地
1040時檜尾岳到着。今年の夏、韓国からの登山者が遭難したのはこの辺り。今日は穏やかなお天気だが、あの時は雨がひどくて気温も低く惨事になってしまったようだ。あらためて山のすばらしさと怖さを思う
とんがった岩の塊が宝剣岳
来し方を振り返って、空木、南駒
宝剣岳が近づき
1430時、極楽平から千畳敷のロープウェイ駅に下りて宝剣岳を見上げる
台風のおかげでといっては、被害のあったところには申し訳ないが、それくらい台風一過の素晴らしいお天気に恵まれた今回の山旅。なんだか終ってしまうのが惜しいような、そんな気持ちで下山したのだった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます