ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

アイスロードを上る

2022年11月09日 | ちょっと裏山

家でじっとしているのがもったいないくらいの晴天が続く。表六甲の山肌もだんだん色づいてきたので上がって観ることにする。

今日は三国池に行ってみようと久しぶりにアイスロードを上る。

上がるにつれて色づく木々

 

 

アイスロードを登り切り前ヶ辻に出て車道を丁字ヶ辻まで歩き、六甲山縦走路に入りダイアモンドポイントに寄って三国池に向かう

池の手前の三段腹、じゃなくて三国岩

 

風もなく穏やかなので池に周囲がくっきり映りこんでいる

 

ここで池を見ながら昼食

 

食べ終わって市立自然の家の方に下っていく

ドウダンツツジの赤が鮮やか

 

輝く黄色も美しい

 

自然の家正面のカラマツも

 

穂高湖まで下りてついでにシェール槍にも一上りしておく

穂高湖

 

 

シェール槍のプチ岩場を慎重に下って杣谷峠まで出て久しぶりに長峰山経由で降りようかと思ったのだが長峰山から先は私有地なので通行禁止との看板が出ている。以前は問題なく通れたのだが。やむなく杣谷を下っていく。

お久しぶり、パックン岩、歯が増えたかな

 

しばらく下っていくとちょっとした岩壁のところで石が落ちてくる音が聞こえる。木立にさえぎられてどこを落ちてくるのかはよくわからない。自然落石かと思ったら上から「ラク、ラク!」の声がかかる。続いて「大丈夫ですか?」の声も。石はどこかで止まったようだ。「大丈夫です」と返すがちょっと緊張した一瞬だった。上には登山道はないはずなので沢を詰めて登っている人だったかもしれない。それにしても六甲山で「ラク」の声を聞くことになるとは驚いた。山には危険が潜んでいると今さらながら気づかされた日だった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俱留尊山 | トップ | 比叡山延暦寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょっと裏山」カテゴリの最新記事