朝起きて窓を開けると空気がさわやか。明らかにこれまでの暑さとは違う。今年の夏はさすがに暑くて六甲山に上る気もしなかったのだが、たまたま昨日のテレビの「三百名山一筆書き」で六甲山全山縦走路が紹介されていたのもあって久しぶりに登ってみるかという気になる。
市ケ原から摩耶山に登ることにするが、7月の豪雨の影響で登山道には倒木やら落石があって道が荒れたり、通行止めになっていたりするところがある。
斜面の崩落も
山はさわやかといいたいところだが、登っていれば尋常ではない汗が噴き出す。汗止めのハチマキもぐっしょりなるほどだ。それでも花やキノコに癒され
新神戸から2時間40分ほどで摩耶山到着。三角点近くの龍の首を撫でておく
掬星台で昼食後、杣谷を下りる。東側の長峰山経由の道は大雨後通行止めになっている。杣谷道もところどころ道が荒れているところがあるので要注意だ
こちらはいつものお顔
下まで下りてくると民家の柿の実が色づき始めたのがきれいだ
今週はまた台風の直撃がありそうだ。地震、豪雨、猛暑、台風と次々にやってくる自然の猛威には抗えないが、被害が少しでも小さいことを願うのみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます