ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

グルーム祭

2017年06月04日 | ちょっと裏山

穂高、槍、白馬などの小屋のブログを見ていると6月に入ってからも積雪があったようだ。いったん雪のなくなった槍の穂先なども白くなっていた。こんな写真を見ているとまたまた出かけたくなってしまうがぐっと我慢して今日は六甲山に。

六甲山ホテルのすぐそばに記念碑台というところがあるがこれまで特に関心がなく何を記念しているのか知らなかった。ここで毎年グルーム祭というのが行われているとのことで行ってみることにした。この記念碑台はイギリス人実業家のグルーム氏を記念して作られたところだそうだ。明治の初めに日本に来たグルーム氏はゴルフ場や別荘地など六甲山の開発を手がけ、当時はげ山だった六甲山の植樹にも尽力した人物。その氏の功績をたたえるための碑が作られたが、太平洋戦争のさなか「敵国人」ということで軍部により碑は壊されてしまったとのこと。なんという短絡的愚行。

戦後改めて作られた胸像の前で氏を顕彰し登山の安全祈願を行うのがグルーム祭ということらしい。

グルームさん

 

安全祈願が粛々と

 

新緑真っ盛り、さわやかな風が吹く六甲山だった


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベルギー奇想の系譜 | トップ | 遥かなるルネサンス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょっと裏山」カテゴリの最新記事