のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

犬猫

2005年03月23日 12時15分55秒 | 映画鑑賞
◆ストーリ
 東京近郊、静かな街の一軒家。
 中国へ留学するアベチャンの留守宅を預かることになった
 ヨーコ(榎本)。そこへ転がり込んできた幼馴染みのスズ(藤田)。
 あまり仲のよくない二人は、なんとか一緒に住み始めるが、
 ある日、ヨーコがひそかに想いを寄せている三鷹とスズが
 急接近してしまい…。

◆感想 : ☆☆☆☆
なんていうことのない日常生活。
ドラマチックな出来事も事件も起こらない日々。
それでもふたりを見ていると思わずにこにこしてしまう。
そんな映画。

榎本加奈子と藤田陽子がとにかく好演。
「演技してないでしょ?」というぐらい
自然な笑顔や会話が素敵にかわいらしい女の子たちを
作り上げている。また西島秀俊演じるカレが
女性から見て、「いるいる、こういうヤツ」という人。
女心がまったく分かってないくせに優柔不断で
すぐ逃げようとするずるい男。
こんな描写を見ると、スタッフに女性の名前が
多いのも納得してしまう。

映画は、性格がまったく異なる幼馴染ふたりの
共同生活を淡々と追っている。
天真爛漫で男の子とも屈託なくお話できるスズ。
人との付き合い方も感情の表し方も不器用なヨーコ。
二人は常に憎まれ口をたたきあい
「幼馴染だけど、仲が悪い」と言ってはばからない。
それでも「腐れ縁」だけではない暖かいつながりが
常に感じられる。そんな関係がほほえましい。

同時に、なんとなく痛い気持ちになる。
女の子同士の友情にはコンプレックスがつきもの。
お互いのよいところがきちんと見え
羨ましいと感じてしまう気持ちが常にどこかにある。
だから、ちょっとしたことでもつっかかってしまう。

ふたりはコンプレックスを抱え、その感情と向き合って
自分の中で解決しなければいけないことを知っている。
自分で悩みを消化して、またふたりは
お互いの元に戻るのだ。
「私たちって、仲が悪いの。」といいながら。
そして、ひとつの布団で眠り、
ふたりとも好きなレモンティーを飲む。
この映画「女同士の友情は続かない」なんていう輩に
見せてあげたい。

その後のその後

2005年03月22日 23時18分58秒 | 日常生活
未だ余震が続いています。
本日の業務中、今までになく大きな余震が来ました。

しかも長い!

心臓が早鐘を打ちます。
こういうのをトラウマと呼ぶんでしょうね。
自他共に毛深いと評価されている
のりぞうの心臓ですが
今回ばかりは心臓の毛もすっかり抜け落ちてしまいました。

「子供たちの精神状態が心配」と政府は
その後の対応を考えているようです。
確かにちびっこたちには大人以上のフォローが必要だと実感。

今頃、神経過敏になっている
自分の精神状況に気づいています。

世界で一番パパが好き

2005年03月22日 12時22分20秒 | 映画鑑賞
◆ストーリ
 マンハッタンで音楽業界のやり手パブリシストとして働くオリーは、
 最愛の恋人と結婚し、幸福に満ちあふれていた。ところが、妻は
 出産と同時にこの世を去ってしまう。悲しみに押しつぶされ、
 仕事で大失態を演じたオリーは、故郷ニュージャージーへ戻り、
 父の家で暮らすことに。
 7年後、娘ガーティは健やかに成長していた。
 ある日、心のどこかで仕事復帰を望んでいたオリーにチャンスが
 訪れるが、それは家族の関係を大きく揺るがせていく。

◆感想 : ☆☆☆
アルマゲドンで競演したベン・アフレックとリブ・タイラーのコンビ。
けれどもハリウッド的大作よりも、こういう人間味あふれる
設定のほうが断然親しみやすい。
特にリブ・タイラーは一風変わった女子大生を楽しそうに演じていた。

何よりヒロインの女の子の心からの笑顔のかわいらしいこと。
子供の笑顔って元気の源だ。
たとえ自分の子供でなくても。

話自体は何のひねりもなく安心してみることができる映画。
愛する妻を失い、子供のために生きていた男性に
忙しくてもやりがいのある元の仕事に戻れるチャンスがめぐってくる。
自分の好きな仕事を選ぶか。
家族と過ごす時間を選ぶか。
選択を迫られる主人公。

安心して見ることができる、と書いたものの
納得したか、と問われると首を傾げざるをえない。

「好きな仕事」と「家族」。どちらを選ぶのか。

たまたま今回の映画は母親がなくなったため
残った父親が育てることになり、この選択肢に悩むが、
女性はいつだってこの問いかけを突きつけられているのだ。

結局は家族を選ぶ主人公。
本当は二者択一の世界ではないと思うのに。
好きな仕事をしながら子育てができる社会にしていくのが
これからの私たちの使命であってどちらかを選ぶのはナンセンス。

もちろん、人それぞれ幸せの感じ方も色々だ。
社会でばりばり働くよりも
家族のために温かい家庭を用意することや
社会的な成功(富や名誉)ではなく、
自分のペースで楽しく仕事できることを幸せと考える人もいるだろう。
そういった人たちが田舎で楽しくゆっくりと働きながら
それなりの収入を得て、家族との時間を第一に暮らすのは
納得のいく幸せ。

けれども、どちらかを犠牲にして
どちらかを得るのは納得のいかない幸せだ。
そのふたつは本来、天秤にかけられるものではないはず。

けれども、こういうふうに考えてしまうのは
私がまだ自分自身の手で作り上げる家族というものを
持っていないからなのだろうか。
親とは無条件で何よりも家族を優先させる生き物なのだろうか。

個人的にこの映画のキャッチコピーは大好きです。
「すべての女の子の最初の恋人はパパです。」

RAINBOWさん、試写会チケットありがとうございました♪

その後の状況

2005年03月21日 23時17分05秒 | 日常生活
テレビで見るとものすごいことが起こっているようですが
私の周囲はとても落ち着いています。
なんだかテレビの中は別世界のよう。。。。

のりぞうの運がよかったのか、
のりぞうが楽観的過ぎるのか。

とは言っても余震は続いており
昨日も1時間に1,2回程度のぐらぐらに
びくついていました。
こういうとき、ひとりぐらしって心細いなぁと
柄にもなく「のほほん」返上。
見るわけでもないのに、テレビをつけて音を確保。

心配しつつ出勤してみた会社は・・・・・・・
見事に埃まみれでした。
心配していたのは「液状化現象」だったのに。
地震ってこういう被害もあるんですね。。。

解説すると、今回の横揺れの地震により
天井や棚の上に積もり積もっていた埃が
一斉に階下に下りてきた模様。
自宅に引き続き大掃除決定です。

そして、デスクトップ型の私のパソコンは
見事に横倒しになっており、画面に傷が入っておりました。
電源が入るかどきどきしていましたが、無事☆
よかった、よかった。

震度の割に被害は小さいと至る所で言われています。
本当によかった。

ちなみに地震の翌日、心配して電話をくれた親戚は
のりぞう母より到着したメールに未だに疑問を抱いていました。

メールは簡潔な一言。
「地震!」
到着は20日の午後9時ごろ。
地震発生から数時間経過後のこのメールに
親戚は思わず「しっとるわ!」と突っ込んだとか。
何を思ってメールしたのかは
神のみぞ知る、です。

こんな母親からのりぞうへのアドバイスは
「余震が続いているから今日はお風呂に入らないこと。
 裸で避難することになったら大変でしょ?」

なんとなくほっと一安心しました。
脱力とも呼ぶのかしら?

人生初めての経験

2005年03月20日 20時29分13秒 | 日常生活
本日、異業種交流会の第一回学習会を
赤煉瓦文化館で開催いたしました。
なんと言いだしっぺはのりぞうです。
・・・・のせられやすいんです。

のせられるだけ乗せられて
準備は今ひとつ。
座右の銘は「けせらせら」です。

などと言っていたら
寝坊をしてしまい、10時開始の学習会に
10時きっかりに到着してしまいました。
本当は少し早めに行き
準備をかっこよくしておくつもりだったのに・・・。

・・6時半に起きても9時に出発できないのりぞう。
いい加減、準備を手早く済ませるこつを
身に付けたいものです。
時間の無駄遣いが甚だしいにも程があるわ。。

用意周到なほかの参加者の方々は既に到着。
おたおたと学習会を開始しました。

まずはアイスブレーキング。
本日初めて会う方もいらっしゃるので
「好きな言葉」を糸口に自己紹介をしていただきました。

自己紹介なのに、そこから自発的に
有益な情報を引き出してくださる皆様。
自己紹介から盛り上がってしまいました。

・・・・と、そのとき。
急にテーブルががたがた言い始めました。

・・・・ナニゴト?!

人間って未知の出来事に遭遇すると
本当に頭が真っ白になるんですね。
何が起こったのかしばらく掴めませんでした。

が、まぎれもなく地震です。

それもかなり大型。
脳内でゆっくりと状況把握が行われている間も続く地震。

腰抜かしました。
比喩ではなく、こんな言葉を使う羽目になろうとは。

安全のため、建物からの脱出を命じられ
外に出ると、天神地区一帯の人々がみんな脱出中。
よくよく見ると、隣のビルのタイルが地面に散乱しています。
どこかで非常ベルもなり響いています。

わあ、本当に地震だったんだ・・・。
なにせ重要文化財の赤煉瓦文化館。
何気に地震の存在を疑ってました。

その後も建物の安全が怪しいため(補強工事中でしたし)
喫茶店に場所を移すことにしました。

が、しかし・・・・・。
どこもかしこも地震のため、臨時休業。
結局、学習会は青空の下、公園で続けることに。

天神一帯、避難勧告が出たらしく
移動途中の道路は人ごみだらけ。
まるでどんたくのような騒ぎです。

・・・おや?もしや何気に大地震?

と、思いつつも学習会を続投。
「いやぁ、記憶に残る第一回学習会になったね」
皆様共通の思いです。
それにしても準備不足の上、
地震で気持ちも乱れてしまい
学習会はうだうだになってしまいました。

なーんてね。
都合よく地震のせいにしてしまってますが
やはり準備はきちんと行う必要があることを実感。
物理的な準備は「けせらせら」なのりぞうですが、
コンディションを整えておくことはは必要みたいです。
朝のゆったりまったり時間は
一日に大きな影響を与えてるんですね。

ちなみにその後の福岡は
・地下鉄運行停止
・西鉄運行停止
・西鉄高速バス運行停止
・JR運行停止
・地下街封鎖
・商業施設ほぼ全部臨時休業
というひどい状況。
どこにも行けない難民であふれかえってました。

実家(小倉)に帰省予定だったのりぞうも
帰省自体、あきらめざるをえなくなり、自宅に帰ることに。
西鉄バスは動いていたのですが
みんなが殺到する満員バスに乗車拒否にあい
泣く泣く室見まで歩いて帰りました。

よい運動です。
全国から知り合いが電話やメールをしてくれたため
退屈せずに歩けましたしね。
ありがたいことです。

・・・・が、家に帰りついて愕然。
大掃除決定です。

地震ってすごいんだわ・・・・・。
気付くのが遅いって怒られそうですが。

ちなみにのりぞうの部屋が今とっても汚いのも
今日の日記がぐだぐだなのも
料理をする気がおきないため、今日の夕飯がお菓子なのも
ぜーんぶ地震のせいです。

地震って本当にすごいんだわ・・・・・。

あずみ

2005年03月18日 23時28分07秒 | 映画鑑賞
上戸彩、かわいい。
この一言に尽きます。
なんとなくそういう気分になります。
嫌いじゃないんですけどね、こういうテイスト。

でも事前に聞いて知っていたストーリーより
あずみが悩みすぎるなぁ、と違和感を覚えました。
もっと血も涙もないようなスーパー少女を
想像していたのですが・・・・・。

大事のためには小事を犠牲にすべきなのか?
目の前で困っている人より
そういう困っている人を作り出す社会を変えていくべき。
頭で分かってはいても、感情が納得しない。

一度は剣を放棄するあずみ。
投げ出した剣を再びとったのは理不尽を赦せない正義感。
指令によって、ではなく、自分の中の正義感に
照らし合わせて戦いを選んだあずみ。
その選択による苦しみが分かるのは
次回作以降となるんだろうな。

オダギリさんを見て窪塚さんを思い出しました。
このふたり、顔は似ていないのに
イメージが似ていますよね?

一仕事

2005年03月15日 20時01分03秒 | 日常生活
会社に到着してすぐに働き出すことができません。
時間通りに作業を行うのが苦手なのです。
常に心の準備が必要。
余裕って大切ですよね。
というわけで、少し早めに出社しては
始業前にニュースチェックをしています。

仕事はこれっぽっちもしてません。

でも、通路を通る方々には、よく褒められます。
「毎日、朝早くからがんばるねぇ。」
「朝はいつ見ても、おるねぇ。」

「そんなことありませんよう。仕事できませんから。
 残業もしてませんし。。。」
とにっこり笑いながら答えると、
なぜか謙虚な人になったような気分が味わえます。
一言たりとも嘘はつかずに優雅な気分。
やはり「心の余裕」は必要ですよね。

昨日もいつも通りの朝を過ごしていると
始業直前に隣の課の方から電話が入りました。
「のりぞうちゃん。
 ごめんけど、バスが渋滞しとうけん、
 間に合いそうにないったい?本っっ当にごめん!
 朝礼当番、かわってもらっていいかいな?」

・・・・まぢっすか?

うわぁ、あと3分しかないやん!
何、話せばいいとー?

軽くパニックののりぞう。

うちの部の朝礼当番には、
  一言スピーチで朝礼を終わらせる
という使命が与えられているのです。

この一言スピーチにこだわりを持っているのりぞう。
まちがってもお天気やインフルエンザの話題で
無難に終わらせたくない!

これ以上ないくらい、脳みそフル回転させ
なんとかスピーチ終了。

・・・・一時間後、類まれない吐き気に襲われ早退。
朝からがんばりすぎました。

やはり何事にも余裕は必要っていうお話。

食物連鎖

2005年03月14日 06時08分14秒 | 日常生活
のりぞうの好きな言葉は
「弱肉強食・食物連鎖」です。
弱肉強食、という分かりやすい姿、潔い姿勢にうっとり。
それに、弱肉強食って
「弱いために食べられたもの」=「負けたもの」
「食べる側に回ったもの」=「勝ったもの」
というわけではなく、食べる側に回ったものも
いずれは食べられる側に回ってしまうという
「食物連鎖」の世界に組み込まれているわけです。

つまり、
「みんな、誰かのお役に立ってるのね。」
こういう世界観が大好きなのです。

えっと、長々と好きな言葉の解説をいたしましたが
今週末、食物連鎖の渦に巻き込まれました。

・会社の先輩が落ち込んでいるのりぞうの愚痴を
 じっと聴いてくれました。すっきり☆
・高校時代の先輩が働いているお店で
 デザートをご馳走になりました。美味☆
・教会でボアつきのジャンパーをいただきました。
 あったか☆

ありがたい渦です。
ネガティブのりぞうは常々
「のりぞうには“知り合い”は多くても
 “友人”は少ないのよね。」
と思っているわけですが、
それでもこんなに良くしていただくと
ありがたぁい気持ちになるわけです。
このご恩をどなたかに返さなければ。

・・・・と謙虚な気持ちになっていたのに
母親からかかってきた電話にて
やさぐれ気分をぶつけてしまいました。

生物界の壮大なシステムに
入っていくのはなかなか難しいことのようです。

お風呂大好き☆

2005年03月11日 00時24分54秒 | 日常生活
おふろ大好きなのりぞうは
一人暮らしのため、誰にも邪魔されることなく
日々の入浴にたっぷり1時間ほどかけてます。

実家だとこうもいかず
浴槽につかっている隣で母親が
残り湯で(まだ残るって決まってないのに)
洗濯をしたり風呂掃除を始めたりします。

というわけでおふろタイムは
一人暮らしのよさを実感できる
数少ない機会なのです。

本日も少し熱めのお湯をたっぷりと張り
さあ、至福のひとときへGO!
・・・・と電話です。
しかも相手はのりぞうが
「今晩電話するから」
と約束していた相手。
・・・すっかり忘れてました。

「も、もしもし?」
「のりぞうさーん?今何時でしょう?
 あなた電話のこと、すっかり忘れてたでしょう?」
「そ、そんなことないよ。。。。?」
「隠したって無駄よー?」

・・・・あぁ、ばればれ。

ごめんよ、と反省しつつ
心は既におふろタイムののりぞう。
謝りつつも、入浴☆

幸せ♪

「あなた、お風呂に入ってるわね!」

・・・あ、またばれた。。。
でも、もう入っちゃったもんねー。
もう出ないもんねー。
ゆっくりしちゃうもんねー。


・・・・・本当にゆっくりできました。
電話が続くこと2時間。
汗もたっぷりかけました。

長電話の成果は半身浴による体重減と
のりぞう評価の再認識。

「本当にあなた、
 ひとりで楽しくわがままに
 生きてるわよね。
 そちらに行ったら終わり、って感じだわ。」



来ちまえば楽なのに。

ひとりで楽しく生きる会会長ののりぞう。
随時会員募集中。
今ならもれなく会員番号1番を
差し上げます。

今日のほんわか気分

2005年03月10日 21時01分08秒 | 日常生活
通勤途中に見かけた光景。

父親と小学4年生ぐらいの息子が並んで登校。
小学校前で父とお別れです。

「じゃ」
「行って来ます。」

息子は校門の前で立ち止まり
父親の背中を見つめ続けます。
視線を感じたのか
それとも毎朝の日課なのか
父親が振り返ると
息子はにこっと笑って

「いってらっしゃーい。」

心ほかほかいい気分。
春ですね。