のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

イズ・エー

2005年03月09日 21時38分26秒 | 映画鑑賞
◆ストーリー
 渋谷の飲食店で発生した爆弾事件。
 犯人は14歳の少年ユウヤ。4年後、民生委員の
 養子となり苗字を変え、社会復帰したユウヤは、
 運送会社の倉庫で働き始める。一方、事件で
 息子を失った刑事は、わずか4年で更生する
 ものかと疑っていた。そんなとき、一件の
 殺人事件が発生する。

◆感想
見終わった後、絶望に押しつぶされそうな
気持ちになった。それほど重い重いテーマだ。
だが、ここ数年の少年犯罪の激増はすさまじく、
この映画は決して絵空事ではない。

人はたった4年で変わることができるのか。
そもそも人は変わることが可能なのか。
そして、私たちは彼らが抱える心の闇を
本当に理解することは可能なのか。

家族を失い、犯人に復讐心を抱き続ける刑事。
息子の更生を信じ、家族の再生を願う父親。
犯罪を犯した息子とどう接していいかが分からない母親。
爆破事件の際、生き残ってしまった女性。

映画は決して語り過ぎない。
ホーリーナイトの友人が彼の母親と妹に
どんなことをしたのか。
一体、殺人事件の犯人は誰(どちら)なのか。
語りすぎてはいないものの陰惨さを
察知することができる構成力に感心させられる。
そして語り過ぎないからこそ、
起こったことの悲惨さが際立つのである。

また映画内ではホーリーナイトの行動に対する
説明は一切行われない。
彼がなぜ心の闇を抱えるようになったのか。
彼が何を考えているのか。

「私にはもう何もわかりません。」
父親の悲痛な叫びが耳に残る。
現実に残酷な少年事件が頻発している現代で
私たちが抱いている思いの代弁と言えるだろう。

ラストは陰惨でやりきれない想いが残る。
信じた息子に裏切られ、自分の手で
決着をつけようとし、反対に殺されてしまった父親。
刑事に撃たれ、笑みを浮かべて死ぬホーリーナイト。
そんな彼をみつめる刑事の絶望の表情。
彼は復讐してようやく家族が戻らないこと
何も終わっていないこと、何も変わらないことに
気がついたのだろう。

彼はこれからどう生きていくのか。
何を支えとするのか。
私たちはこの映画から何を学び
今の社会をどう変えていくべきなのか。
答えはまだ見つからない。 

冬場の葛藤

2005年03月08日 22時58分01秒 | 日常生活
訳あって、今週より
毎朝基礎体温を測ることになりました。

★親切な基礎体温の測り方講座
 1.起床後、起き上がらずに枕もとの体温計を
   手に取り、口の中へ入れる。
 2.「ピピピッ」と体温計が鳴ったら計測終了。
 3.体温を確かめ、グラフに記述。

なぁんて簡単なんでしょう!
なぁんて面倒なんでしょう!

起床後、起き上がってはいけないために
就寝前に目覚まし時計を枕元へ移動。
いつもは勝手に止めないように
布団から手が届かないところに
避難させているのです。

・・・起きれるのか少し不安。

そして、基礎体温を測るために
いつもより10分ほど起床時間を早め
用意周到だわ、と自己満足にふけります。

朝、順調に手順どおり計測でき、
「ピピピッ」という音が鳴り響きます。
さあ、体温確認!

・・・・見えやしねぇ。。。。

まだ真っ暗だもんな。しゃぁない、しゃぁない。
起き上がって電気をつけて再確認。

文字盤にはエラーを現す「E」の文字が。
・・・・失敗。
起き上がっちゃったし。
でも、とりあえず測ろうかな。

計測開始から三日目。

未だに正しい計測方法が実行できてません。
どうも冬場に基礎体温を計測するのは困難な模様。
どうしても測りたい方は
スタンドライトや懐中電灯を併用するか
早起きをお控えください。

せめて起床時間は日の出の後に
するべきかしら。

ボーン・スプレマシー

2005年03月06日 21時05分48秒 | 映画鑑賞
◆ストーリー
 CIAのトップ・エージェント、ジェイソン・ボーン。
 過去を捨て、ボーンは愛するマリーとインドのゴアで
 新たな人生を歩みだしていた。その頃、ベルリンで
 CIAを揺るがす事件が起きる。現場に残された
 犯人の唯一の手がかりは、ジェイソン・ボーンの指紋
 だった。記憶を失ったままCIAに追われる身となった彼は、
 敵と戦いながら自分の正体を突き止めていった。

◆感想
男のための男の映画だな、と思う。
知り合い3名から別々に薦められて見たのだが
薦めた人がみな男性、という事実がものすごく納得できた。

人に助けを求めず、感情を表に出さず、
どこまでもクールにボーンは謎を解決していく。
クライマックスのカーチェイスシーンでも
顔色を変えることなく、往来の車を派手にばかすか壊していく。

徹底した「クール」な姿勢。

ただ、彼のその孤独な姿と
彼のこれからを思うと胸が痛い。
愛した人と違う人生を歩もうと
国外にまで逃亡していた彼が
愛する人を失い、再び元の世界に戻っていく。
「ふたりでいること」の幸せを知ってしまったからこそ
「ひとり」に戻るのはつらいはず。
平和な幸せを知ってしまったからこそ
殺伐とした世界の厳しさも身にしみるはず。

そんな感情がまったく表に出ないからこそ
痛々しいのである。

香港国際警察

2005年03月05日 21時13分37秒 | 映画鑑賞
◆ストーリー
 リーダー、ジョーの率いる犯罪集団がアジア銀行を
 襲った。意図的に通報を行った彼らは、駆けつけた
 警官たちを撃ちまくる。事件解決に息巻く香港警察
 のチャンは、アジトを特定。特捜部とアジトへ向う
 が、ジョーたちの罠にはまってしまう。かろうじて
 生き延びたチャン。しかし多くの部下を失った彼の
 中で何かが崩れ去る。それから1年。精気を失った
 チャンの前に新しい相棒、シウホンが現れる。一方、
 香港警察にはジョーたちからの新たな挑戦状が叩き
 つけられるのだった。

◆感想
がんばってるなぁ、ジャッキー。
まだまだどんなことでもやってみせることを
見せ付けつつ、若手育成も行っていることをアピール。
そんな映画でした。
今、世代交代の時期なのかしら?
素敵な若手がたくさん出演してました。

ストーリーもそこそこ面白かったけれど
やはり見せ場は数々のスタントなしの
アクションシーン。

エンドロールで流れるNG集によって
この映画の完成までにどれほどの
努力が必要だったかがわかる。
そういう意味で、エンドロールはもう少し
長くてもいいくらい。
実は一番楽しめたかもしれない。

ジャッキーももう50歳。
でも、彼にはまだまだがんばってほしいものです。

常識テスト

2005年03月05日 03時41分00秒 | 日常生活
恒例となりつつある同期との映画鑑賞。
今日は、新顔も加入。
ますます「映画部」っぽくなってきました。
映画は21時上映開始だったため
先にファミレスでお食事です。

和やかに会話を進める部員たち。
・・・・と、新顔がしみじみと言いました。

「のりぞうって本当に驚くくらい
 何も知らんのやね。。。。」

なぬ?!失礼な!
読書を趣味とするのりぞう。
自慢じゃありませんが
「無知」ではありません。
賢くもないけど・・・、

「何を根拠にそんな理不尽なことを
 おっしゃってるのかしら?」

反撃を試みました。

「今までの会話を振り返ってみようか。
 君は
   F1の予選方法も
   予選実施理由も
   上海の位置も
   公務員の春闘も
 何もしらなかったよね?」

・・・・それって、話題が
偏ってるからじゃないのでしょうか?

人間には、
得意分野・不得意分野というものがあるのです。
のりぞうはスポーツ分野も地理も弱いのです。
ふと思い出しました。

沖縄は歩いて一周できると思ってたっけ。。。
家族旅行した金沢も東北地方だと思ってたっけ。。。
奄美は鹿児島から船で30分ぐらいだと思ってたっけ。。。

「・・・・のりぞうの無知加減は
 俺の予想を超えてるんだな。。。。」

しみじみとあきれられながら映画館に場所を移し
気分一新「香港国際警察」を楽しみました。

鑑賞後、感想を述べ合う部員たち。
のりぞうも!のりぞうも!

「犯人たちが親には逆らえないあたり
 いかにも”韓国”だよねぇ。。。」

「・・・のりぞう。。。。
 ジャッキーは香港の人。
 つまり中国人だからね。。。。」

・・・・無知かも。。。。

アイ・アム・サム

2005年03月04日 23時01分15秒 | 日常生活
◆ストーリー
 7歳児程度の知能しかもっていないサムは、
 娘ルーシーとささやかな生活を続けていたが、
 彼に養育能力がないと判断したソーシャル・ワーカーが
 ふたりを引き離してしまう。サムはやり手の弁護士リタを頼り、
 裁判でルーシーを取り戻そうとするが…。

◆感想
公開当初から見たい!と思っていたものの
当時は映画館に足を運ぶのが面倒だったため
見逃した作品を今回のテレビ放映でようやく鑑賞。

ショーン・ペンにダコダ・ファニングという
演技上手さんたちの熱演に涙。

7才程度の知能レベルしか持たないサムに
育てられたルーシー。
父親の愛情を体中で受け止めて育った娘は
父親が他の子の両親とは違うことを分かっている。
「大きくなりたくない」
「父親を超えたくない」
ルーシーは無意識のうちにそう願い、
その無言の願いが彼女の行動に現れ始める。
サムが読めなかった教科書を
読めないと言い張るルーシー。

「読めるはずだよ!ルーシーは賢いんだから!」
サムが訴えかける場面はルーシーの気持ちも
サムの気持ちも分かるだけに胸を打つ。

それでも幸せに過ごせていた二人の日々は
とうとう児童監察官によって壊される。
「父親としての役目を全うできないのではないか。」
この疑いによって、ルーシーは里親のもとへ。

愛情だけでは人を育てることは不可能。
けれど、存在する愛情を捨てるよう
子供に強制することはもっと不可能。

ルーシーは里親の家からサムの家に何度も抜け出し
父親を求める。申し分ない生活と愛情を与えてくれる
里親なのにもかかわらず。

家族には何が必要なのか。
子供にとって親とはどういう存在なのか。
将来的なことも含めて考えると
どうすることがルーシーにとって
本当の幸せなのか、考えさせられた映画だった。

・・・とは言っても、ダコタ・ファニングの
かわいさにはめろめろ。。

興味津々

2005年03月02日 18時00分17秒 | 日常生活
珍しく出張が発生し、熊本に行って参りました。
朝6時半に家を出なければいけないため
いつもより30分早起き。

ただし、熊本まで電車で1時間半。
ぐっすり眠ったため、いつもより
睡眠時間は多くなりました。

往復3時間。
気合を入れて本を二冊も持参したのに。。。

出張先は熊本駅からタクシーで更に1時間。
熊本空港のすぐそばです。
わあい。タクシー久しぶり♪
なんだか週の初めのセレブ気分が
持続してるんですけど。

その上、帰りのタクシーは出張先の
課長さまが中型タクシーを呼んでくださったため
車の窓にレースがついているデラックス版。

きゃあ。本物のセレブデビュー♪

・・・・と、助手席にのりぞうレーダーに
ひっかかるもの発見!
なになに?雑誌?

実録!本当にあったエッチな話!
あんなところにこんなものがくっついた!
豪華DVD付録つき!

・・・・運転手さん
セレブな車内にそんなもの置かないでください。
せめてきちんと隠してください。。。

でも興味津々。